これからNY・日本・ドルはブリブリ下がると思う。
だから、先物ミニとドルをブリブリ売りまくってやろうと思う。
理由はアメリカの利下げだ。


各国政策金利と為替チャート
http://kabu225.blog.shinobi.jp/Entry/28/


上のホームページを見てくれたら分かるように
利上げしたら通貨は上がって
利下げしたら通貨は下がっている。
だから、利下げしたアメリカのドルはこれから
ブリブリ下がると思う。


あと、どこで見たか忘れたが
ダウとアメリカの政策金利チャートを比較している
ホームページがあって
アメリカが利上げすると短期的には株価は下がるのだが
中期的には株価が上がって、利下げすると短期的には
株価は上がるのだが中期的には株価は下がっていた。
だから、利下げしたアメリカの株価はこれから
ブリブリ下がると思う。


というわけで、明日から
先物ミニとドルをブリブリ売りまくってやろうと思う。
勝負、勝負!
ふおー。

今、仕事から帰って来てYahooファイナンス見たけど
こんな相場、絶対に取れない。
マジ退場中でよかった…。
今日、売り豚で行ったときと買い豚で行ったときの
シミュレーションをしてみたいと思う。


1.売り豚で行ったとき


実は今日は売り豚目線だった。
「アメリカが0.5%利下げして材料出尽くしで下げでしょう。
 NYも一時すごいプラスだったけどマイ転したし。
 上げる要素ひとつもない。
 先物ミニもドルも売りまくってやる!
 売りじゃ!
 売りじゃ!」←(注意)弱小投資家w
って感じだった。
で、今日、GDで始まって「しめしめ」
10時ぐらいに始値超えてきて「あれ…」
10時半までの上げに「( ゚Д゚)ポカーン…」
13時からの上げで「死亡確認…」
って感じになったと思う。
完全に売り豚目線だから損切りできないわな…。


2.買い豚で行ったとき


前日、買いから入っていたとしても
寄りのGDで損切り乙になっていたと思う。
っていうか、今日は下げるとしか思えないから買いで入れない。
あ、これは買い豚じゃないか…w。


以上、シミュレーションしてみたけど
売り豚でも買い豚でも
今日の相場は取れないという結論に至りました。
明日から相場復帰だけど不安がよぎるな…。

2月1日から相場に復帰しようと思う。
実に3ヶ月間退場していた。
鴨がネギしょって帰って来たよ~w。


で、先物ミニとFXに挑戦しようと思う。


先物ミニは手数料が安いんですよ。
イートレで一枚52.5円。
株はオリックスの信用取引ワンショットコースで片道315円。
株の手数料は俺の昼食代と一緒w。
安月給なのに約定の度に昼食代が飛んでは困っていたw。
信用取引は長期で持つと金利が高いけど
先物ミニなら金利はかかりません。
株は思ったよりコストがかかるなーと思います。
株は現物で持てるブル相場が来るまでお休みです。


FXは税制が不利すぎるが
FXで大儲けした人のニュースを見ていたらやりたくなった。
理想はBossaさん。
日足チャートをベースにスイングしたい。


Bossaさんのブログ
リーマントレーダーの株式投資千夜一夜
http://ameblo.jp/bossa777/


当初資金は以下のような感じ。
■先物ミニ:100万円
■FX:100万円
それぞれ5%やられたら3ヶ月退場。
5%ルールを守っていたら破算はないかな。
さて、2月1日が楽しみだ。
ふおー。

ぷにさんがブログを再開した。


ぷにさんのブログ
http://blog.livedoor.jp/tororon55/


ぷにさんのおもしろおかしい文章を
また読めるかと思うとそれだけで幸せです。
多分、2008年で一番嬉しい出来事です。
これ以上嬉しい出来事は多分、起きませんw。

ぷにさん、ブログの更新、負担にならない程度に
頑張ってくださいね~。

すごい相場ですね。
退場中でよかったかも…。


さて、オプションにチャレンジするのをやめようかと思う。
オプションは突然の大損があって
損失をパーセンテージ単位でコントロールできないので。
資金の5%を失ったら3ヶ月退場と決めているので
それなら先物ミニをやったほうがいい。
最初は先物ミニを1枚で張って勝っていければ
ロットを2枚、3枚と上げていけばいい。
退場中のこの3ヶ月間勉強して試してみたい手法も見つけたし。
オプションは先物ミニで資金が増やせるようになって
本やネットでもうちょっと勉強してからにしようと思う。
オプションは難しすぎる。

野島伸司と竹内結子はいい。
中村獅童が許せないw。
香取慎吾は朴訥とした役が似合うなー。

日経225オプションに挑戦しようと思います。


(理由1)


現物株はデイトレーダーのほうが有利だと思うからです。
私の場合、ザラ場を見れたからといって
勝てるとは限らないのですが
取引できるのが始業前と昼休みでは明らかに不利です。


(理由2)


先物ミニよりもオプションのほうが勝ちやすいと思うからです。
たとえば、これから日経平均が下がると思えば
先物ミニを売りから入ればいいのですが
その日は日経平均が上がって損切りになるかもしれません。
それなら、「ここまでは上がらないだろう」
というコールを売ったほうが勝ちやすいと思ったからです。


(理由3)


天昇さんから
「オプションは大きな投資資金でコツコツ稼ぐのに最適な商品」
と聞いたからです。
天昇さん曰く
「200万円で月に15万弱稼ぐというのであれば
 十分にやっていけるでしょう。
 200万円で月に50万とかを求めるのならば
 全部なくなっても仕方がないくらいのスタンスで
 望まないと厳しいです」
とのことです。
私的には月に10万円儲かれば御の字です。
コツコツ稼ぐのが好きな自分には最適な商品かなと思っています。


(理由以上)


最初は損失限定・利益軽めのスプレッドを組んで
ギリシャ数字を勉強したいと思います。
最初の2年は勉強期間かな。
この2年の間に退場しないことが大事だと思います。

れいにさんのブログでおもしろいHPを教えてもらった。


日刊あなた
http://www.p-apple.net/anata/


打ち込んだ名前で面白い記事を自動的に作ってくれるというもの。
試しにやってみた。


==


国語審議会の新委員、キラ氏に決まる


日本語のあり方について審議・提言する国語審議会の委員に、
キラが選ばれた。
キラは近年、出版や言論などでの活動が注目されており、
委員としても独自の視点を持った活躍が期待されている。
記者会見の席で、キラは
「今回委員に選ばれたことにより、
 自分はインチキな大人たちに喝を入れることになるだろう」
と述べた。
また、終始自分のことを「麻呂」と言い、
語尾には「おじゃる」を付けるなどといった、
平安風の言葉で記者団に対応した。
キラは早くも
「ベクトルはウザいので廃止する」と言って、
鼻息を荒くしている。


==


腹抱えて笑った。
おもしろおかしい文章を読むだけで幸せになれる
俺の脳みそは幸せだなあ。

恒星さんのブログで登山家の山野井夫婦の
NHKスペシャルが今日あると教えてもらったので見た。


NHKスペシャル|夫婦で挑んだ 白夜の大岩壁
http://www.nhk.or.jp/special/onair/080107.html


この夫婦は5年前、雪崩に襲われ
夫は両手の小指・薬指と右足の指全部を
奥さんは両手両足のうち18本の指を失っている。
それでも、ふたりとも
「山が好きだ」
と話していて愕然とした。


ふと、自分の投資生活を振り返ってみる。
1月2日から為替相場は動いていたのだが
自分はデモトレードをせずにテレビをだらだら見ていた。
正直に言うと為替チャートを見たが怖くて
相場から逃げ出していたのだ。
「FXはスプレッドがあるので短期トレードでは儲からない。
 しかし、長期トレードは丁半博打だ」
とそれ相応の言い訳を考えて。
それで、今日の山野井夫婦と自分を見比べてみる。
「自分は山野井夫婦のように相場が好きか?」と。
自分は相場が好きなのではなく
お金が好きなのではないかと思った。
お金が好きなのなら節約に励みコツコツ働けばいい。
そうすれば、お金は減ることなく口座の残高は増え続けていく。
しかし、それは夢がない。
どんなに辛い目にあっても「相場が好きだ」と言い
夢を追い求めていく山野井夫婦のような人になりたい。
そうするには相場に向き合うことだ。
さて、FXのデモトレードを再開するか。

俺が尊敬するデイトレーダーのUさんが相場に復帰した。

みんな、ここみたいなちんけなブログを見て

Uさんのブログを見てないということはないと思うが

万が一、監視から外している人がいるかもしれないので連絡します。