先物ミニを前場寄りで1枚ショート。
昼休みに野生の勘で危険を察知し損切り逆指値を始値に設定。
後場寄りで決済された。
その後、先物上昇。
アブネ━━━━Σ(゚д゚;)━━━━!!
イブニングで引成でショートを1枚持ち越そうと思ったら
成行で注文してしまって2,000円の含み損。
まー、いいかー。
2,000円でよかった。
人である限り誤発注はなくならない。
こんなことで自分を責めない。
これから気をつけようっと。


先物新規
■ミニ 13,450*1S
■ミニ 13,650*1S
先物ポジション
■ミニ 13,650*1S -2,053
先物決済
■ミニ 13,450*1S→13,460*1L -1,104
先物残高 1036,667


FX新規 なし
FXポジション なし
FX残高 996,991

昨日の晩、祈祷師になって髪を振り乱しながら
NYの下落を祈っていたら俺が地獄に堕ちたw。
他人の不幸は祈るもんじゃないw。

持ち越しは寄りでロスカット。
今日は使えない神様からのお告げがなかったのでノーポジ。


FXの勝ち方が分からない。
どうチャートを見ても分からない。
220万から3年間で3億稼いだ元校長なんて神だと思う。
株を初めて大きく負けないようになるのに2年かかったから
FXも大きく負けないようになるには2年ぐらいかかるのかな。
(´・ω・`)ショボーン
でも、資金を寝かせといてもしょうがないので
先物ミニに振り替えるかも。
先物ミニ1枚で勝てるようになってからの話だがw。


先物新規 なし
先物ポジション なし
先物決済
■ミニ 13,165*1S→13445*1L -28,104
先物残高 1037,771


FX新規 なし
FXポジション なし
FX残高 996,991

俺は頭のおかしさでは誰にも負けないw。


「今晩のNYは下がる」と神様(ミスターオクレ)から
お告げがあったのでイブニング引け成りで先物ミニを
1枚ショートした。
再び地獄に落ちろ、NY。


先物新規
■ミニ 13,165*1S
先物ポジション 
■ミニ 13,165*1S -53
先物決済 なし
先物残高 1065,875


FX新規 なし
FXポジション なし
FX残高 996,991

今日、女子社員に
「キラさんの顔っておもしろいですね」と言われた。
えへへ、それほどでも…。←褒められてないw


先物ミニ。
寄りで強気に一枚ショート。
昼休みに後場寄りで2枚とも返済しようとしたら
返済注文が通らない…。
何回やっても通らない…。
その間、ぐんぐん上がる先物ミニの価格。
約10分経過。
「あ、損切り逆指値注文を出しているせいか」と思い
損切り逆指値注文を取り消して返済注文を出してみる。
あっさり通る返済注文。
損切り逆指値注文を出していたら返済注文は通らないみたい。
当たり前か…。
2枚とも大体13,120あたりで返済。
後場寄りで返済するよりも大体8,000円ぐらい損した。
いやー、この発注ミスは精神的に効いた。
この前、9万取った喜びを+100だとすると
今回、発注ミスで損した悲しみは-100ぐらいだ。
9万取った喜びと同じぐらい悲しい。
でも、勉強になった。
授業料とせねば。


先物新規
■ミニ 12,990*1S
先物ポジション なし
先物決済
■ミニ 12,990*1S→13,120*1L -13,104
■ミニ 13,070*1S→13,115*1L -4,604
先物残高 1065,875


FX新規 なし
FXポジション なし
FX残高 996,991

俺は性格と便通がいいのだけが取り柄。


先物ミニ。
前場は上げるかなと思ったので寄り買いしたら
即効、損切り逆指値に引っ掛かってロスカット。
昼休みに「相場は下げる」と神様(グレート義太夫)から
お告げがあったので、一枚ショートした。
今日もNY・欧州が下げますように…。


先物新規
■ミニ 13,120*1L
■ミニ 13,070*1S
先物ポジション
■ミニ 13,070*1S -9,052
先物決済
■ミニ 13,120*1L→13,105*1S逆指値 -1,604
先物残高 1085,583


FX新規 なし
FXポジション なし
FX残高 996,991

最近、太ってきた。
かといって運動はしたくない。
あと、株で96万円弱、負けている。
節約しなければならない。
というわけでダイエットと節約を兼ねて粗食にしようと思う。
今、昼と夜はコンビニのおにぎりとサラダを食べている。
■おにぎり 100円 200kcal
■サラダ 200円 150kcal
それを菓子パン1個にしようと思う。
■菓子パン 100円 300kcal
1食で200円違う。
1日(2食)で400円。
1ヶ月(平日20日)で8,000円。
1年(12ヶ月)で96,000円。
おー、この生活を10年続ければ株の負け分の穴埋めはできる。
よし、この生活を10年続けよう。
株で負けた罰だ。
カロリーを取っていれば人は死なない。
栄養失調で倒れるかもしれないけど
マルチビタミン剤を飲んでるから大丈夫なはず。


先物ミニは寄りで決済した。
9%ゲット。
逆に逝ってたら1ヶ月退場だった。
恐るべき、先物ミニのハイレバレッジ。
昼休みに「後場、上かな」と思ったけど
弱そうだったから入らなかった。
まあ、いいや。
明日、SQだし。
様子見。


先物新規 なし
先物含み なし
先物ポジション なし
先物決済
■ミニ 13,680*1S→13,050*1L +27,895
■ミニ 13,330*1S→13,050*1L +62,896
先物残高 1085,187


FX新規 なし
FXポジション なし
FX残高 996,991

寄りで先物ミニを1枚強気でショート。
午後9時現在、欧州は頑張っている様子。
でも、俺は売り豚だから下落を祈るのみ。
地獄に落ちろ、NY。


先物新規
■ミニ13,330*1S
先物含み +75,896
先物ポジション
■ミニ13,680*1S +55,448
■ミニ13,330*1S +20,448
先物決済 なし
先物残高 1077,396


FX新規 なし
FXポジション なし
FX残高 996,991

今日は先物は下がるだろうと
昼休みに13,680円ショートで一枚イン。
今日の底値付近w。
寄りからショートをかけるべきだった…。
しかも、損切り逆指値を13,800でかけていたので
家に帰ってイブニングで13,800をつけたのを見て
「損切りされたか…」と(´・ω・`)な感じになっていたら
損切りされてなかった。
前後場に発注した逆指値って夕場に引き継がれないのね。
勉強になったわ。
そしたら今、ヨーロッパ激下げしてるし。
ユーロドルでもドル高進んでるし。
今日のNYは下げるかな。
だとしたら損切りされなかったのは幸運だった。


FXは損切り逆指値が発動した。
あのオーストラリア・ニュージーランドの強さは乗るべき。
負けて悔いなし。
大きく減らなければそれでよし。
今、オーストラリアアメリカ0.9024だし。
FXは日足チャートではなく
一時間足チャートで売買したほうがいいかも。
日足チャートを根拠に売買するとトレンドを逃す。
FXは24時間やっているので細かくトレンドが変わるので。
でも、日経やダウのチャートを見るのは日足なんだよな。
為替と株の相関関係を見るためにも
為替も日足がいいと思ったのだが。
考え中。


先物新規
■ミニ13,680*1S
先物含み -6,552
先物ポジション
■ミニ13,680*1S
先物決済 なし
先物残高 987,396


FX新規 なし
FX含み なし
FXポジション なし
FX決済
■豪ドル/米ドル 0.9084*1L→0.9055*1S逆指値 -3,094
FX残高 996,991

「薔薇のない花屋」今日も見た。
野島伸司の世界観、いいわー。

他のドラマと全然違う。
浸ってしまう。


先物ミニは今朝、買おうと思ったけど
スルーしたら+400円ですか。
強すぎ。
こりゃ読めん。
明日注目。


為替チャート、各通貨ペアごとに見ていたんだけど
オーストラリア・ニュージーランドが強い。
なんでか分からないけど。
で、乗ろうと思ってオーストラリアを対ドルで1枚買ってみた。
うまくいけばいいが…。


先物含み なし
先物残高 994,396
先物前日比 -5,604


FX含み -855
FXポジション
■豪ドル/米ドル 0.9084*1L 逆指値0.9
FX残高 999,145
FX前日比 -855

今日は相場復帰初戦。
手で狐を作って「ウィー!」と叫びながら出社した。


昼休みに携帯で日経平均をチェックしたら
下がると思ったので空売った。


先物ミニ 13,445*1売建→13,500*1逆指値買戻 -5,604


後場、ほぼ横ばいでしたか。
うーん、下がると思ったが。


損切り逆指値いいね。
思惑が外れたらコツコツ損切ってくれるのがいい。
前はコツコツ損切られるのがいやだったけど
よく考えたらいいわ。
損切らずに持ち越したら
思いっきりGU・GDして大損することもありえるし。


げ、夕場見たら先物上げてる。
なんなんだこの強さは。
NYも強いし。
利下げ発表終わって材料出尽くしで下げると思ったんだが…。
考え方を変えないといけないか…。

でも、ユーロドルでドル弱いんだよな。
ドルが紙くずになるのは目前。
ユーロドルで1.49ドル超えたらドルショートします。


先物含み なし
先物残高 994,396
先物前日比 -5,604


FX含み なし
FX残高 1,000,000
FX前日比 ±0