インフルエンザA型 | おっさんアングラー哲の釣行記

おっさんアングラー哲の釣行記

40歳を過ぎてからバス釣りを始めたいい歳したおっさんのバス釣りあれこれ。

インフルエンザ流行ってますね、流行りには敏感なんでとりあえずかかっておきました。しかし今回のインフルは熱も高くない、症状もきつくない、多少の悪寒と倦怠感。でも大事をとって会社からは出勤停止命令が出て今週いっぱい自宅待機。

春一番のような陽気に釣りにも行かれず不貞腐れて酒飲んでひと眠りしたちゃあさんです。

おはようございます。

先週土曜日には猿が島に立ち寄りはしたけど岬の先端はへら師に占領され、仕方なしに対岸にわたるも反応なし。
テトラ側はやる気も起きないので移動。

海老名に行くかとも思ったけどどうせ人も多かろうと一気に下り戸沢橋下流域へ。

いつもの所でタカやんと合流、ここ最近のこの辺りの状況などを聞きながらとりあえずメタルをぶん投げる。

メタル系が最近当たるというかメタル系でしか釣れてないっすよ!

とのこと。

しばらくして……

リフト&フォールのフォールが止まってリフトの直前
くくっ!

はっきりした当たりながら合わせられず、その直後にも似たようなあたり、あれは多分ブレードアタックだな。

メタルの後ろフックをブレード化したのが仇になったか。

タカやんにも似たような当たり。

スモラバに変えてあたりをスローにさそうも反応はなし。

結局この日はこれのみ。

途中でブロガーのあんさんともお会いしました。
「ブログよんでます!」とか言われてしまった。
お恥ずかしい、稚拙な文章でござんす(^◇^;)

まぁそんなこんなでその日から体調を崩しその日の夜に発熱、月曜にインフルエンザA型と診断されたわけです。

しかし今週いっぱい暇すぎる、治ったらまたあそこに行こうと、ほくそ笑むちゃあさんなのでした。