4年間のアメリカ生活を終えて、

日本に本帰国したきらです。

 

▶ 詳しいプロフィールはこちら

 

 

今日は体が3つ欲しい日でしたアセアセ

 

 

新年度が始まり、早速中学校の

授業参観と保護者会がありました。

 

 

長男は中3という大事な年になるため

出席は必須。

 

 

次男の小学校はまだ給食が

始まっていないので

お昼前には帰ってくる。

(お弁当を準備。)

 

 

私の仕事は基本リモートなのに、

そんな日に限って、

どうしても外せない対面の打ち合わせが。

 

 

ということで、

1時間半かけて都内のオフィスに行き、

2時間ミーティングをし

1時間半かけて戻ってきました。

 

 

仕事をするとなると、

パートでも派遣でも

それなりの責任がつきまとう。

 

 

「派遣は楽」「責任がない」

世間ではそういうイメージだけど

実際に働いてみて、ちょっと違うと感じます。

 

 

派遣だと必要ないと断されたら、

即切られます。

 

 

短時間勤務だと限られた時間内に、

きっちり仕事をやらないといけません。

 

 

やっている内容は社員とそう変わらない。

 

 

メリットは、フルタイムの正社員より

時間数が短いので、

プライベートと両立がしやすいこと。

 

 

子どものサポートもあるし

この環境が今のわが家にとってはベスト

と納得するようにしています。

 

 

ちなみに、こんなバタバタな日だけど

わが家の食事量は半端なく多いので

寮母には休みはありません笑い泣き



困ったときのこちらに頼りました!



ロピアの冷凍春巻き。

20本も入って500円台とコスパ良し。



フライパンで揚げ焼きするだけで

ご馳走メニューラブ



今日も頑張りました。

皆さまも、お疲れさまでした照れ


 

▼ キャリア関連の記事

 

 

 

 

 

 

きらのオリジナル商品 

かわいいアルファベット表プレゼントプレゼント 

→ 子ども向け英語教材・えいりんご

 

駐妻の指南書!累計販売300部達成キラキラ

アメブロでは書けない裏話を多数掲載 

→ 駐在妻サバイバルマニュアル