4年間のアメリカ生活を終えて、
日本に本帰国したきらです。
▶ 詳しいプロフィールはこちら。
週末は、長男の英検二次の面接でした。
会場のランドマークタワーへ。
また家族総出でお出かけ。
っで、結果は惨敗。ボロボロだったそう。
これだけ自信がない長男は初めてかも。
実は英検一次の合格発表後
毎日家で面接対策をしていました。
何パターンも一緒にスピーチの練習をし
Q&Aも対応できるようにして
ほぼ完璧で挑んだんだけど、
英検会場には魔物がいる。
前に面接を受けていた人が
壁越しにスラスラ喋っているように
聞こえたらしい。
内容までははっきり聞こえないので、
本当にペラペラだったのか定かではないが
その雰囲気に圧倒されてしまったとのこと。
与えられた5題も全く予想はずれ。
AIとか宇宙開発とか
経済から政治まで網羅したつもりだったのに
不覚にもノータッチだった、
Disabilityや全く馴染みのないものばかり。
スピーチはきっちり2分は喋れたけど
ボキャブラリーは全然足りないし、
同じことを何度か繰り返してしまった、
Q&Aでも一度沈黙になってしまったと
言っていました。
そしてアメリカ帰国子女ならではの発音の悩み。
いつも話していたSoCalとは違う
少しお上品なイントネーションは聞き取りにくい。
もうちょっとYouTubeやアマプラで
イギリスの方の発音を聞かせておけばよかった。
アメリカにいるとき、
親はここぞと英検を受けさせるのも
これが理由の一つなんだね。
LAで受けた時の方が、
格段に分かりやすかったらしい。
まぁ仕方ない。気持ちを切り替え。
もしダメでも、次は一次試験免除だから
まだチャンスはある。
せっかくなので
英検が終わったあとは横浜中華街の
焼き小籠包で有名なお店へ。
底部分がカリカリしていて美味でした。
焼き小籠包は3皿頼みました(笑)
こちらは焼いていない小籠包。
中華料理にきたら長男が絶対頼む麻婆豆腐。
ピリ辛で本格的でした。
オシャレなエビマヨも。
写真撮り忘れたけど、
ゴマ団子も美味しかったです。
最後は神頼みになってしまうけど、
ここまで頑張ってきたから
親としては受かってほしいと
心から願っています。