カリフォルニアは日系スーパーが多くて
とても助かっていますが、
物価高騰でどこも値上げラッシュ
今年は、駐在生活最後の年ということもあり
大きめの旅行がいくつか控えています。
と言っても、夫の給料は増える訳でもないので
やっぱり日頃の節約が大事。
そこで、なるべく日本の食材に頼らず
ローカルスーパーで完結するような
メニューを試行錯誤中。
先日、友達にコストコのプルコギビーフで
ハヤシライスが作れると
教えてもらったので試してみました。
プリコギビーフも2年前に比べて
だいぶ値上げしてる
プルコギビーフに小麦粉をまぶして、
バターで玉ねぎと一緒に炒める。
私はかさましでマッシュルームも入れています。
あとは、トマト缶と水を入れて
煮込んだら出来上がり。
ルーなしで作れます。
このレシピを参考にしました。
コストコのBetter than Bouillonも
少し入れています。
余っていた生クリームを
少し垂らしたら、
お店クオリティ。
巨大玉ねぎ3玉使ったら
タマネギライスみたいになってる
ということで、
おうちにプルコギビーフがある方、
ぜひ試してみてください
お子さんの渡航準備に!
幼児~小学生向けの
おうち英語教材を作りました。
フォニックスやサイトワードが
学習できるプリント、
そのまま進めるだけの
詳細レッスンプラン付き。
英語がついていけるか不安なお子さんの
渡航準備にご活用いただいています
駐在妻の全てが分かる!
海外駐在生活の不安を
丸ごと解消するためのnoteを大公開!
駐在生活のメンタルケア
自分らしく働くキャリアプラン
狭い日本人社会の処世術 など
30,000字超えのマニュアルです。
アメブロでは書けない裏話も、
赤裸々に書いています
海外生活の必需品を紹介