あと一年を切ったアメリカ生活。
わが家はコロナ禍の渡米だったため、
最初の一年は、ほぼ空白の一年。
二年目からやっと長期旅行を解禁し、
子どもたちがワクチンを打ってから
飛行機の旅行へ行くようになりました。
つまり、駐在期間の4年のうち
自由に動けたのは3年弱。
っで、その中で行きたい場所を
制覇しようとしているので、
今年はかなりハードスケジュール。
あと控えているのがこのくらい。
- シアトル(もうすぐ)
- ロスカボス(10月)
- ラスベガス(12月)
- カリフォルニアディズニー(たぶん1月)
ここまでは決まっていて、
春休みをどうするかずっと迷っていました。
もう一度、
天国へ行くのが第一候補だったけど
クレカの無料宿泊ポイントが改悪。
どうせだったら、他の場所にしようかと
プエルト・バヤラタという案も浮上。
メキシコだらけ(笑)
最終的に悩み抜いて、ここに決まりました。
予算と移動日数を踏まえて、
サンディエゴ発の5日間の旅に。
これもメキシコに行くんですけどね(笑)
ベランダ付きの部屋は
1,000ドル以上違ったので諦めました。
プールや食事、ショーなどイベント盛り沢山。
暇さえあればキャラグリに行くから
部屋にほぼいないと見越した。
と言うことで、
また旅行リサーチの日々が続きそう。
姉妹ブログでは、
アメリカ生活で行った旅行記をまとめています。
よかった、見てください
旅行費の節約術はこちら。
お子さんの渡航準備に!
幼児~小学生向けの
おうち英語教材を作りました。
フォニックスやサイトワードが
学習できるプリント、
そのまま進めるだけの
詳細レッスンプラン付き。
英語がついていけるか不安なお子さんの
渡航準備にご活用いただいています
駐在妻の全てが分かる!
海外駐在生活の不安を
丸ごと解消するためのnoteを大公開!
駐在生活のメンタルケア
自分らしく働くキャリアプラン
狭い日本人社会の処世術 など
30,000字超えのマニュアルです。
アメブロでは書けない裏話も、
赤裸々に書いています
海外生活の必需品を紹介