ノネコの蓮音(ハノン)保護騒動日記74~出逢いへの道58【今日から11月】 | きらくすわんこのブログ

きらくすわんこのブログ

基本、リブログです。
特に保護犬、動物管理(愛護)センター関連の情報を広めていくことに力を入れたいと思います。

11月になりました。

 

そろそろ蓮音も保護して5ヶ月クリア。

 

少しは変わってきたと思いますが

 

体型もかなり変化しちゃって、そこがちょっと心配です。

 

ケージが壊れたりしないかな~。

 

 

146日目

 

10月30日(木)

 

 

前記事で、トイレのチップ飛ばしが凄いと書きましたが

 

この日も飛ばしまくってました。

 

使っているチップが以前より少し小さめで

 

爪に引っかかってしまうのも原因なのかも、と思いますが

 

真相は定かではありません。

 

 

147日目

 

10月31日(金)

 

朝、水替えをしたいのですが

 

暖をとろうとハウスに入っているので

 

水に手が届きません。

 

チャンスを待って、と最近はやってきましたが

 

そうそういつも待ってばかりもいられないし

 

後で、と思うと忘れちゃうかも、なんて心配もあって

 

思いついた手を試してみました。

 

 

にゃにやらしようとしてるにゃ?

 

そんな蓮音の動きがないことを確認しながら、そっとケージを開け

 

 

ゆっくりと差し込んだのはダンボール。

 

しれっとフタをして、それから徐に腕を入れて水の器を取り出しました👍

 

全く暴れる気配なし。

 

息を殺して状況が戻ることを待っているのかな、と思います。

 

タオルの代わりに目隠しの段ボール(笑

 

ネコの特性から言えば、パンチ覚悟で挑むよりはるかに有効な手だと確信しました。

 

もう一つ思いついていたのは

 

ハウスのてっぺんからタオルを広げてかけてみる、でしたが

 

その作業をする正にそのタイミングで、伸ばした腕にパンチがくる確率も捨てられないため、今回は却下。

 

水の入替ひとつに何やってんだか💧

 

とお笑いください(≧▽≦)

 

 

 

と言うことで、そ~っと段ボールを引いて入り口を開けると

 

天岩戸の天照大神よろしく、静かな抗議の目が。。。

 

鏡を向けた方がよかったかな(笑 ←天岩戸の逸話ですが

 

 

148日目

 

11月1日(土)

 

昨日の夜。

 

結構激しめのケンカをした相方と私。

 

優琳はリビングの奥の方で伏せをして、嵐が過ぎ去るのを待ち

 

蓮音はずっとこちらをガン見。

 

まあね、しないのが一番ですよ、ケンカとか。

 

しかも結婚記念日の終わりにこれかよ、みたいなね(苦笑

 

でもマジ、来年は結婚記念日迎えないな、と思った夜中でした~。

 

 

で、何があったかと言うと、

 

 

蓮音、想像通りちょい暴れしてました。

 

床には謎の綿。

 

どこのパーツか不明です。

 

何にせよ、ストレス溜めさせちゃったな~。やっぱりね~。

 

ゴメンよ。

 

でもね、保護主だって生きてるから。

 

たまには怒りが爆発することもあるんだよね💦

 

朝からトイレの砂交換して、気持ちよく用を足してもらう作戦でゴマを擂りました。

 

今日は勝手に機嫌を直して、こちらは私にゴマを擂る相方にため息つきながら

 

後で、前に調子よく使っていたチップを買いに行き

 

今日からまたしばらくは、穏やかな日々が続くからね~

 

たぶんね~

 

と声をかけながらチップ交換予定です。

 

てへっ✨