ノネコの蓮音(ハノン)保護騒動日記72~出逢いへの道56【色々変えてみた件】 | きらくすわんこのブログ

きらくすわんこのブログ

基本、リブログです。
特に保護犬、動物管理(愛護)センター関連の情報を広めていくことに力を入れたいと思います。

最近の蓮音は、ご飯前の要求鳴きがものすごいです。

 

何日も食べてないんじゃない?ってくらい必死に鳴きます。

 

でもようやく食べて落ち着くと

 

さっさと寝床を決めてごろん、もしくはポテン。。。

 

毎食27g、1日54g+ちゅーるや歯磨きガムまたはおやつ。

 

足りてないことはないと思うんですが…。

 

とりあえず我慢して聞き流し、一緒に作ってもまずは優琳に食べさせます。

 

先輩として立てねば(;^_^A

 

 

そんな保護生活、ついに今週140日目を迎えました。

 

 

139日目

 

10月23日(木)

 

140日突入前日。

 

今、確実に蓮音の心をつかむことができるのは

 

ちゅーると、このブラッシングだけです。

 

 

これだけはご機嫌斜めに思える様子の時でも

 

さっさとしゃがみ、手をしまい、最終的にウトウトします。

 

大事なコミュニケーションタイムです♪

 

 

140日目

 

10月24日(金)

 

蓮音のお行儀が日に日に悪くなっていきます。

 

トイレのチップ飛ばしまくり

 

トイレシート破りまくり

 

と以前書きましたが、もうこちらも限界です。

 

片付けても掃除しても、ものの半日。

 

ついにアイテム変更の時です!

 

 

と言うことで

 

ペットシートを防水・防臭・防カビ・ペット専用に変えましたー!

 

と言っても

 

これは優琳のケージのあまりもの( ̄▽ ̄;)

 

ちょうどよく使えてよかった💖

 

これならちょっとやそっとでは破れまい😓

 

 

何か入っとる。

 

あ、それは前に優琳が破壊したおもちゃを、相方が編み直したものの一つ。

 

蹴りぐるみになるかと思って。

 

今のところただのオブジェから昇進できてません💦

 

それからもう一つ。

 

お外が見られるように、とお昼に履きだし窓の障子を開けるんですが

 

ちょうど南向きで陽射しが容赦なく差し込んでくるので

 

暖簾を下げてみました😺

 

 

カフェカーテンを下げてたけど、陽射しの遮断には1mmも貢献できず。

 

ならば、とでっかいのを。

 

私的には気に入ってますが、夜だったので

 

陽射し云々については明日以降の確認です。

 

 

 

141日目

 

10月25日(土)

 

今日は曇り時々雨。

 

暖簾の意味は、まだ確認できません(笑

 

むしろ下げている意味がないので、めくって障子に留めてます。

 

 

さて、今日もひとつ、アイテムを導入しました。

 

とにかく箱をガッシガシに引っ掻くんです。

 

明らかに爪とぎ。

 

何故、新しい(前のと同じものを新調しただけなのに)爪とぎシートを使いたがらないのかわかりませんが、

 

どうせ寒くなってきて、あったかい場所が必要になる時期でもあるので

 

ちょうど入りそうなサイズのおうちを見つけて買ってみました。

 

 

 

ふふ…。可愛い…(⋈◍>◡<◍)。✧♡

 

と、一人で気に入っています。

 

蓮音はまだ下に降りていないので、この変更を知りません。

 

今夜以降、どんな反応を示すか、楽しみです。

 

 

ご飯の時間になれば下りるにゃ。

 

尻尾がくるん。

 

何か、カメレオンみたい・・・。