ノネコの蓮音(ハノン)保護騒動日記7 | きらくすわんこのブログ

きらくすわんこのブログ

基本、リブログです。
特に保護犬、動物管理(愛護)センター関連の情報を広めていくことに力を入れたいと思います。

とうとう保護してから14日目となりました。

 

1~2週間もすれば慣れるよ。

 

と、どこの誰かに言われたけど一方で、

 

何年たってもシャー猫のままだったりもするよ。

 

と、最近では猫活大先輩方から聞いたり…。

 

個体差デカいことは承知してますが、

 

超初心者に「それはないぜ、蓮音」と言う気持ちです💦

 

 

毎日書いていると、この書き方にも疲れてきたし

 

少なくとも2週間になろうとする今、

 

関係性は悪くても共同生活の流れは互いにつかめてきたので

 

今日からはPCに残している記録から

 

その日1日のポイントを押さえて記載しようと思います。

 

…手抜き。。。とも言いますね (^▽^;)

 

 

14日目

 

6月20日(金)

 

★ 相方がいることで鳴くことはかなり減りました。

 

代わりに、急に活動的になり、1日に何度もシーツを引きずり下ろし

 

背伸びして出られるところを探したりします。

 

 

★ ご飯時間はしっかり把握できたようで

 

朝夕7時ごろになると、身構えてずっとこちらを監視しています。

 

★ 食事は常に(ノネコの習性らしいですね)数粒残し。

 

残念、蓮音クン。

 

片づけます。

 

★ 夕方などは寛いでいるのか、棚の上で横倒し状態になり寝る姿も見られました。

 

★ でも、私が作業を粛々と進める間中

 

唸り声は止まず、時折のシャーとネコパンチは絶えません。

 

もう、ただ働きの家政婦決定です(笑

 

家政婦「を」見た。

 

…らしいです。

 

オレは見てない。

 

今日、このケージでは狭すぎて

 

動きが少なくストレスMaxと判断、

 

対策を講じます。