”熊本のピットブルさんたちへの心配…。” のその後。 | きらくすわんこのブログ

きらくすわんこのブログ

基本、リブログです。
特に保護犬、動物管理(愛護)センター関連の情報を広めていくことに力を入れたいと思います。

7月末に起きた

 

熊本県のピットブルさんたち28頭保護事件。

 

その後が気になりつつも

 

1ヶ月くらいは待とうと過ごしてきました。

 

 

 

今日、熊本県動物愛護センターさんに、お電話で問い合わせてみました。

 

上記の記事で触れていた

 

「飼い主への返還」

 

お返事によると、

 

「一部は返還されました」

 

とのことでした。

 

何頭なのか、どうしてなのか、は当然詳らかにはされないのですが、

 

良い飼育環境を整えることを条件に、というのは間違いないようです。

 

その後、あの飼い主がどの程度、心を入れ替え、犬たちへの愛情を持てるようになったのか。

 

知る術はありません。

 

ただただ、返された仔たちのこれからの犬生が、幸福であるようにと願うばかりです。

 

 

返還されなかった仔たちの中には、

 

諸事情で治療等が必要な状態があるそうです。

 

なので、今後、現在愛護センターに保護された仔は全員、

 

返還されることはなく、

 

みんないずれ、HPなどを通じて新しいご家族探しが始まることになります。

 

 

ただ、いつから? などの詳細は一切不明ですので、

 

気になる方は是非、時々センターのHPを覗いてみてください。

 

 

 

 

よろしくお願いいたします🐶

 

 

オレの後輩たちを、よろしく~。