リリブログ ””動物の機内の同伴を”” | きらくすわんこのブログ

きらくすわんこのブログ

基本、リブログです。
特に保護犬、動物管理(愛護)センター関連の情報を広めていくことに力を入れたいと思います。

2024年最初のブログになりますが、

 

まずは「令和6年能登半島地震」の被害に遭われた方々へ

 

お見舞い申し上げます。

 

 

 

リブログをリブログしたのは、

 

2日の羽田空港事故報道を受けて、のことです。

 

 

昔撮った、とある場所の展示飛行機

 

 

ペットも機内で一緒に。

 

一部の会社で試みは始まっている(お高い💦)のですが、

 

大手ではまだまだのようです。

 

そこで起きた悲劇…。

 

当然、予測すべき事態だとは思うけど、

 

どこか、飛行機はだいじょぶって思ってるとこ、ありませんか?

 

 

命の重さ、ここで明らかですね。


人が優先。


亡くなったら、残念、で済む命。。。


今、ヒト以外の、愛しいと思われる命と暮らす多くの方が、


同等の重みを認めてほしい!

 

と痛切に願っていると思います。

 

 

いつも近くを飛び回るジョウビタキ…のシルエット

みんな、こんな風に自由に飛び回れたらいいのに・・・

 

 

ただ、

 

飼い主として、そのお出かけは絶対に一緒でなければいけないのか、

 

どうしても飛行機でなければならないのか、

 

そういった思考も必要な気がします。

 

 

だって、

 

その仔たちが

 

一緒がいいです、貨物室でも我慢します、と言うことはないのですから、

 

あくまでも飼い主さんの思考と判断で乗せることを決定しているのです。

 

 

美容室の行き帰りは、常に車から犬、生えてる。こうしないと

乗っていられない優琳。毎回、相方のホールド感が凄まじい

 

 

飛行機だって、船だって、

 

いえ、飛行機や船などの日常的ではない乗り物に乗せられるからこそ、

 

家族である動物たちの不安や淋しさ、或いは恐怖も一層でしょう。

 

 

今回の悲劇が、

 

まるで悪意のないドリームボックスのように見えたのは、

 

私だけでしょうか・・・・・。

 

 

 

妄想でしかないけれど、

 

今日はわんこ飛行機です🐶

 

今日は猫専用で飛びます😸

 

ってフライトがあったら、一緒にシートに座れるのに。

 

なんて…現実逃避でした。。。

 

 

オレはここから動きまっしぇん!