「野犬の子」さんとコメントされてた方の話で、
ふと原点回帰してみた。
犬って、何だったっけ。
子供のころから超犬派のキツネ好きで、
まだネットとかないから本屋さんに行って
彼等のことを書いてある本を読んだりしてました。
そのころの記憶では、
犬はオオカミを祖先に持ち、
家や人をを守ったり、荷物持ったり運んだり、という
生活の友みたいな関わりで現在に至る、とあったような。
オオカミ。。。憧れのオオカミ💝
PCの待ち受けは、ずっとオオカミのフラッシュ画像です♪
だって、犬やその亜種のキツネの親分ですから、と思ってました。
それだけじゃないらしいですね。
最近は、犬のルーツって、オオカミオンリーとは言えないらしい。
え~、そんなこと言われても、よくわかんないです。
犬はもともと野生じゃない。。。
それは一部感じてました、元々オオカミから人に近づいたキャラの遺伝子だと思っていたので。
でも、その遺伝子の中に、脈々と受け継がれるオオカミの野生が、
犬にはしっかり残ってて・・・って考えてたけど、
実はちょっと違う、の?かな?
とにかく。
犬は人と過ごすべき、愛すべきキャラと限定していいのかも、と思った次第です。
確かに、
来楠も優琳も、ヒトとの生活を知らなかったはずなのに、
うちの仔になってくれた。
時間かければいいんです、たぶん。
知らない子と仲良くなるのに時間がかかる幼稚園児、それと変わらないと思う。
過去、私が受け持った子の中には、1年かけてクラスになじむ子もいたし。
ママと離れたくないと駄々をこねる子を、
半年かけて自らバスに乗る子にしちゃうと思えば、
そのわんこに3年かけることなぞ造作もない♪
センターにいた頃のふたり(左:優琳 右:来楠)
ただただ見守り、
愛してるよオーラを出して、
家のルールを見せていくだけでイケる、と思ってます。
犬って何だっけ。
一緒がいい。
一緒が嬉しい。
犬ってそんな存在 🐶(⋈◍>◡<◍)。✧♡


