JAPAN Forwardに掲載された「JFEスチールの扇島で命を削るネコ達」への見解 | きらくすわんこのブログ

きらくすわんこのブログ

基本、リブログです。
特に保護犬、動物管理(愛護)センター関連の情報を広めていくことに力を入れたいと思います。

元々は、

 

「犬猫救済の輪 TNR日本動物福祉病院」さんの記事を読んでいて、でした。

 

4月10日に、

 

川崎市で猫の譲渡会がありますとの情報。

 

JFE、扇島からの救出ねこさんもいて、

 

とても優し気な表情の仔たちなので、

 

愛情、いっぱい受けてるんだなぁとしみじみ。

 

あ、こちらに参加されたい場合は、

 

メールで予約を入れないといけないようです。

 

行けそうなんだけど、と言う方は是非、連絡してみてほしいです。

 


 

この記事の下の方に、

 

JAPAN Forward掲載の記事の要約が載っていました。

 

全文もありますが、翻訳機能で読むため、いくつか誤変換があります(ご了承の上どうぞ)

 

 

自分がどう感じたかと言うと、

 

どちらにしても、

 

全部、

 

ヒトの都合なんだなぁ、と。

 

 

ただただ、

 

猫たちに申し訳ない気持ちになりました。

 

 

出来ることって、砂丘の砂一粒くらいのものだけど、

 

都合ばかりで考えず、

 

都合ばかりで動かず、

 

素直に、

 

ストレートに、

 

猫たちの安心安全のための方策に尽力される方たちの味方でいられるよう、

 

やって行こうと思います。

 

 

そこにあるのはいつも、

 

生きることにのみ真っすぐな、

 

命だけ。