はじめてのアカハツタケ | 信州菅平・峰の原高原 ペンションきら星の高原日記

信州菅平・峰の原高原 ペンションきら星の高原日記

標高1500mのペンション。息子氏は猟師。ハンタートーク付きでジビエ料理食べれます。
採って食べれる山菜狩りときのこ狩りが人気。
冬はスキーやスノーボードで、インストラクターもやってます。
夏はエアコンなしでも快適。もう下界で暮らせない…


天気がまあまあなので、歩こうかなという気分。
きのこ散歩。キノコの出具合が気になる季節だから。
玄関出て一歩目で、庭の植え込みに立派なクサウラベニタケ発見!

歩いても、先週いたキノコたちは見当たらず。ツバフウセンタケだらけ。
夏キノコと秋キノコの端境の時のあるあるです。
秋の花が美しい。










ブーンという音がすると思ったら、クマが地蜂の巣を襲ったようです。



2時間キノコと山野草を見ながら散歩して、まさかの初アカハツ!
今までここでアカハツタケは見たことなかったのに








クリフウセン4本、ヤマドリ1本!




いつもの赤い、青変性のキノコは、全く正体がわかりません。







#峰の原高原 #きのこ大好き #キノコ狩り #ガイドツアー #きのこ #ヤマドリタケ #アカハツタケ #クリフウセンタケ