モミの枝落とし | 信州菅平・峰の原高原 ペンションきら星の高原日記

信州菅平・峰の原高原 ペンションきら星の高原日記

標高1500mのペンション。息子氏は猟師。ハンタートーク付きでジビエ料理食べれます。
採って食べれる山菜狩りときのこ狩りが人気。
冬はスキーやスノーボードで、インストラクターもやってます。
夏はエアコンなしでも快適。もう下界で暮らせない…

昨日今日と、まあまあの暖かさ。
明日からは天気が崩れて、今週後半は雪マーク。
なので、今のうちにと、パパとモミの枝下ろし。
屋根にかかってるモミの枝が、雪が積もると邪魔なので切って、リースの材料にします。
昨年はこれでパパが大怪我だったので、枝落としとはいえ、慎重に。ドキドキ。
かなりのモミの枝を切りました。これでいつでもリース作りできます。


先日から、平籠作りにハマってきてるので、というか、
庭の邪魔な蔓を整理して切ったので、もったいないからそれを使って籠を作ろうという魂胆。
今日はサルナシの蔓を使って、平籠作り。
縁を立ち上げて作りたかったけど、できなかったから、また平籠。

なかなかいい感じにできました!
籠作りの本を読んでも、前提として均一な太さの材料を揃えるなどなかなか難しいので、
無精者の私はひたすら籠を編むことにします‥‥。