花盛り山菜盛りの庭 | 信州菅平・峰の原高原 ペンションきら星の高原日記

信州菅平・峰の原高原 ペンションきら星の高原日記

標高1500mのペンション。息子氏は猟師。ハンタートーク付きでジビエ料理食べれます。
採って食べれる山菜狩りときのこ狩りが人気。
冬はスキーやスノーボードで、インストラクターもやってます。
夏はエアコンなしでも快適。もう下界で暮らせない…

クロッカス、スイセンに次いで、花が咲き始めました。クリスマスローズや、ムスカリ、ヒヤシンス、それにプリムラなど。

駐車場からの階段の脇に、植えて10年以上経つライラックがあります。
もうそろそろ咲くんじゃないか、と思い始めて2~3年になりますが、全然気配なし。
ですが、昨日、1輪蕾をつけてるのを発見しました!!
初めての花、どんな風に咲いてくれるか楽しみです。

裏庭ではコゴミが食べごろなのですが、株が充実してないと採るのもかわいそうで躊躇してます。
ワサビは花をつけ始めたので、収穫。醤油漬けにしました。美味しい!
ギョウジャニンニクも出てきたので、早くおおきくな~れ。

サンカヨウも芽吹き始めました。
ミズナラを伐ったから、生育環境が変わったのか、大株のが出てこないで、1~2年ものの小さな葉っぱが出てきてます。