糸島薬局の古賀です
3月に入り
私の花粉症もピークを迎えています
とにかく
鼻水、鼻づまりから
目のかゆみまで
普段の生活でもしんどいことこの上ない

アレルギー症状は
Th1細胞とTh2細胞のバランスの乱れ
花粉症の人は
Th2細胞が多くなっているそうです
これは
食生活の乱れや腸内環境の悪化に起因があるそうで
免疫系の改善には
そもそもの体質改善が必要になります

腸内のことですから
食事からの改善が必要になってきます
そこで
ヨーグルトが花粉症には良いという話になります
ヨーグルトに含まれるビフィズス菌類は
腸内環境を整備し
免疫細胞の過剰反応を抑えていってくれます

ヨーグルトを摂るときは
砂糖ではなく黒糖やはちみつが良いとの事
砂糖は免疫力に関わるビタミンBなどを
減少させてしまうためだそうです
また
ビフィズス菌などの乳酸菌は胃酸に弱いので
胃酸が強い空腹時は避けて
食後に摂取することで
乳酸菌が腸に届きやすくなるとの事です


体質改善が目的となりますので
一朝一夕では効果は見られませんが
1日200mlを毎日食べることで
腸内環境が整えられると
花粉症の症状改善もみられるとの事
花粉症の改善に向けてしっかりヨーグルトを摂っていこうと思います
