冬と言えば鍋!の理由は・・・ | 『日々の健康お役立ち情報とたま~に雑談』 糸島薬局 薬剤師コガのブログ

『日々の健康お役立ち情報とたま~に雑談』 糸島薬局 薬剤師コガのブログ

福岡県糸島市『糸島薬局』のスタッフブログです。
糸島薬局は漢方薬や自然薬・OTC薬の取扱い、調剤を行います。
健康に関することや身体づくりのこと、薬局からのお知らせなどお役立ち情報をお届けします!

こんにちは

糸島薬局の古賀です


私のまわりも

年末年始の準備がそろそろ始まって

にわかに師走の慌ただしさも

本番を迎えてまいりました

体調は問題ありませんかはてなマーク


年末は種々の忙しさで

自覚症状が無いにしても

身体には疲れがたまりやすくなり

免疫力も落ちてしまいます

その結果

風邪をひいたり

身体が冷えてつらくなったりします


疲れているときには

良質のたんぱく質や

ミネラル、ビタミンが

代謝を良くし

免疫力を高めるために必要です


たんぱく質は

肉や魚、卵、大豆など

そして

野菜はビタミン・ミネラルの供給源

とくに

今の時期が旬の根野菜は

身体をしっかりと温めてくれます


これらの食材を

すぐに補える食事が・・・


 !! です





ほかにも

豚汁やがめ煮など

冬の料理というのは

師走の疲れを癒し身体があたたまりますねキラキラ


料理は毎日の積み重ねですが

旬の料理というのを見ると

健康ともうまくつながっているものだと思いますねかお