糸島薬局の古賀です
昨日は
アビスパ福岡が
J1昇格を決めましたね

苦しい試合展開でしたが
最後まであきらめず
ゴールにねじ込んだ
素晴らしい試合だったと思います
さて
私は昨日は九州中医薬研究会で
ちょっとした発表を行い
講義を聴いてきました
中医学では
「証」を求めるために
「四診」という
四つの診断方法を用います
診断を
多角的に行い
証を決めていくわけです
内臓の不調なども
舌や皮膚などの
見た目などに表れたり
あるいは
言動や睡眠状態
精神状態や行動にも
不調のサインが現われる
と考えます

味覚にも
体の不調のサインが
表れるんですね

このように
色々な方向から見ることで
たとえば
頭痛でも
「肝陽上亢」
肝の流れが悪くなり
肝が熱を持つことで上に登って
導かれる頭痛
などもあり
「四診」で
種々の状態をしっかり見極めることで
より
治療や体調管理の
傾向と対策がとれるようになります
しっかり学んでいきたいと思います