勢いで植え替え!! | ロプシーのガーデニングブログ

ロプシーのガーデニングブログ

日々のガーデニングの記録〜花と猫と時々育児〜

こんにちは!


立水栓予定地の植物の植え替えですウインク


主人は、今週末にもDIY開始しそうな雰囲気…

植物たちを救出しなければ!




{47892A9F-8FCD-4E5D-9AAE-FCEDD1836178}


…だいぶ、なくなりましたよニヤリ

植え替えた植物をご紹介!





{D779CE89-CD9C-49F5-8F5F-08BF96377A33}


とう立ちしてきた葉牡丹を、同じく予定地にいたヒューケラを株分けしたものと、スーパーアリッサムと寄せ植えにウインク

このヒューケラは割と、日向向けだったはず。




{EC0387D5-B6EC-4C18-BE7C-C164F6FA5206}

{BC8F541D-5D72-4169-80A8-2D86F47430B1}


トウテイランは、しだれネムノキの株元に。


{6E961296-0EC2-4D0E-BCD0-E382390D2490}


見えづらいですが、シュウメイギクを倉庫前の花壇に。


{3A40AF7C-823E-4F5B-9B55-BFF884A17738}


サルビア ネモローサ カラドンナを、メインの花壇に。


{182F41CA-C2F8-460F-97E2-03679583317E}


オダマキを植え替え…と思ったのですが、突如思い立ち、
黄色いラズベリーのある小さな花壇…
を、少し高さを出すことに爆笑


この場所、あまりにも日当たりが悪いので、
少しでも良くしようと。


芝生どめの手前にレンガを置いてますグッ

土が溢れそうな角に、石を詰めて対策照れ
こんな適当で大丈夫かな〜にやりアセアセ


{35FFDFF9-9752-49A2-8D16-2325F907C68F}

{1ECA6D86-3A42-49E0-AD80-416C7E78BEB6}


立水栓予定地から来たオダマキ ブルーバロー、
ムスカリ、ハクリュウ、アルケミラ モーリス、
リシマキア オーレアが、高くしたところにいます。


{67562EFE-EA7B-4387-B329-6CDA8D3327A8}


手前に向かって、低くしてます。
半日陰の鉢置き場まで高くしちゃうと、日当たり問題になってしまうので…タラー


ある程度土が流れないように、
リシマキア オーレアと大きめの石で土を留めてますウインク



…そうそう、
ベロニカ オックスフォードブルーは、ノリウツギの鉢に植えましたキラキラ




…ふぅ〜
これで、立水栓予定地の植え替えるべき植物は、
あとはネモフィラ イニシングスブルーだけになりましたよグッ









…それでは、今日も読んでくださってありがとうございました!