昨日4月16日はA.W.主催第32回オークション2日目のフロア入札がありました。

落札4件:1件はほぼ相場通り、3件は非常に割安、これで不完全燃焼感が残るのは

勝負に出たものほとんどを逃してしまったからです。

つまり、割安なら欲しいと思ったものは3件も落札できたのに

相場上限を多少は超えても欲しかったものは1件しか落札できなかったのです。

結果的に”割安額で入札、是非欲しいものでも相場内で”を守れたので

浪費を防ぐことができたとも言えますが。

また、今回是非欲しかったものは以前から欲しかったものではなく

出品を見て魅せられてしまったものでしたから

結果的に収集ターゲットを厳守することになったとも言えますが。

 

さて、今回注目のコインはこれ↓

HOUSE OF HABSBURG Maria Theresia Taler 1764 NGC-MS64

MS64はトップグレード:https://www.ngccoin.com/certlookup/4885187-004/64/

2021年に海外で落札されたもの、その価格は3720ドル

円建手数料抜37万2000円に相当しますが、これは割高!と自分は思いました。

MS63落札価格(960ドルと991ドル)中央976ドルの3.81倍だったからです。

以前、グレードと価格の関係を調べた時:コインのグレードと価格

トップグレードはセカンドグレードの2倍くらいでした。

さすがに、今回のオークションでは下落するだろうと思っていたら

意外や意外、99万円と更に高騰しました・・・2.66倍!

MS63落札価格中央976ドル(円建手数料抜9万7600円相当)と比較すると10倍以上!

 

下世話な話ですが、出品者はかなりの利益を得ることになるでしょう。

これを狙った上でMS63の4倍近くをかけてMS64を落札していたのなら

素晴らしい手腕と言えます・・・そう言えば、自分にはこれ↓がありました。

Kingdom of Bohemia, 1759, Thaler, KM30/Dav1196, NRI 97, MS64

マリア・テレジアの肖像はありませんが、裏面に彼女の名前が刻印されています。

彼女の所領ボヘミア王国で造幣局を有していたHouse of Schlick:シュリック家が

製造した稀少なターラー銀貨のMS64、単独トップグレードです。

MS63の落札価格は3360ドル(円建手数料抜33万6000円相当)でしたが

https://coins.ha.com/itm/austria/world-coins/austria-schlick-franz-heinrich-taler

このMS64を出品したら落札価格はMS63の何倍になるのか?

今回の結果のように10倍以上になれば、非常に嬉しいです!

 

PS

昨日、後日公開予定のレポートを誤って一時的に投稿してしまいました・・・

今回のオークションでの落札価格変動調査ですが

最終日が終わり集計&検討してから改めて投稿する予定です。