モダンコインとは過去100年以内に鋳造されたコインを指しています。

参照:コインの種類

歴史が浅くエピソードも乏しいためつまらないです。

 

再鋳貨とは過去に鋳造していたコインを再度鋳造したコインです。

参照:再鋳貨の謎

オリジナル・コインの方が良いに決まっています。

 

コイン・コレクションを始めた頃は、そう思っていました。

しかし、何事にも例外はあるものです。

それがこれ↓です。

 

Bulgaria, 1912 (1967-8), 20 Leva, 6.45g (Au 0.9), 21mm, KM33, Numista Rarity Index 90

表:フェルディナンド1世国王(在位1908〜1918年) 裏:紋章

 

どうですか!この美しさ!!

ブルガリア独立記念20レヴァ金貨の1967~1968年再鋳貨プルーフ、モダンコインです。

 

PCGSでは最高評価のPR69 Deep Cameo、自分が調べた時点でたった2枚です。

https://www.pcgs.com/valueview/bulgaria/1912-20-leva-restrike-dcam/1022?sn=389781&h=pop

*プルーフのグレードについてはこちら:コインのグレード、プルーフの場合

一方、NGCの最高評価はPF68 Ultra Cameo(19枚)でPF69UCはありません。

https://www.ngccoin.com/census/world/bulgaria/sc-60/20l/?c=110128

 

PCGSとNGCを一括りにしてよいかどうかは別として

世界でたった2枚しかない最高評価のブルガリア独立記念20レヴァ金貨再鋳貨プルーフ

となります。

 

また、PCGSではオリジナル・プルーフ Deep Cameoの最高評価はPR66です。

https://www.pcgs.com/valueview/bulgaria/1912-20-leva-original-dcam/1022?sn=518056&h=pop

一方、NGCではオリジナル・プルーフ Ultra Cameoが見つかりませんでした。

 

ということは

PF69 Deep Cameoはオリジナル・再鋳貨を合わせたプルーフの中で最も美しい!

ということになります。

 

なお、Numistaの記録によるとプルーフ(proof)は再鋳貨(restrike)で鋳造2950枚ですが

https://en.numista.com/catalogue/pieces60440.html

NGCの記録ではオリジナルにもプルーフがあり、ともに鋳造枚数の記載がありません。

https://www.ngccoin.com/price-guide/world/bulgaria-20-leva-km-33-1912-cuid-1044916-duid-1299273

 

 

プルーフについてもコイン・コレクションを始めた頃

プルーフはコレクション用に鋳造されたコイン

流通を目的としないコインに意義はあるのか

と思っていました。

しかし、このプルーフ金貨を手にして考え方が変わりました。

 

美しさを追求したプループも良いではないか!

 

更に、思うのです。

 

美しければモダンコイン・再鋳貨でも良い

いや

オリジナルよりも美しいのであればモダンコイン・再鋳貨の方が良いのではないか!

 

考え方を変えてしまう出会い、コインの世界にもありました。