台北直行エバー航空運行再開第一便、松山空港 | きんじろうの一歩

きんじろうの一歩

四季折々の自然風景、野鳥、昆虫、花、時には飛行機、鉄道、旅客船、特に冬場はダルマ夕日を追いかて、など幅広く愛媛県松山市から発信します。
なお、
DGB(デジブック)については、移行前に契約を解除していますので見れません。m(__)m

朝から晴れ~の松山地方です。

我が家の前の水路の清掃をやってくれています。草もドブもズルズルーと吸い込むバキュームカーの威力を見せつけられました。

昨日は、コロナ蔓延で中止になった松山~台北の直行便が運航再開その第一便を見に松山空港に行ってきました。

ではでは!

1 歓迎放水があるかもしれない!と松山空港展望デッキに行きました。 報道各社の取材カメラマンが待機していました。

消防車出て来ず!水不足を反映しているのか歓迎放水は無かったです。

 

2 台湾直行便、エバー航空の第一便が着陸してきます。

 

3 着陸しました。

 

4 着陸したエバー航空機

 

5 ゲートインです。

 

6 離陸待ちのJAL東京便が飛び立って行きました。

 

7 続いてANA東京便も飛び立って行きました。

この後南公園に移動して、エバー航空機の出発を待つことにしました。

 

8 空港ロビーに飾られていたのは、黄色い丘の花ミモザです。

  3月8日は国際女性デー イタリアでは日頃の感謝を伝えるためにミモザの花を女性に贈る風習があり、そこから国際女性デーのシンボルとしてミモザの花が選ばれているのだそうです。

 

9 エバー航空機が出発しました。

 

10 離陸です。

 

11 離陸したエバー航空機  B-16217 エアバス321

 

12

 

13 他にもたくさん撮りましたが・・・

 

14 ANA東京便  ANA JA807 B787-8

 

15 成田便ジェットスター機の離陸 JA13JJ  エアバスA320

など・・・

運航スケジュールは週2往復(水・日)

3月6日(水)~30日(土)

   台北(桃園)0625発~0945松山着

   松山1105発~台北(桃園)1255着

3月31以降~

   台北(桃園)0645発~1005松山着

   松山1125発~台北(桃園)1315着

なお、花見シーズンの3月20日から4月30日までの間は

   水・木・土・日曜日の週4便に増便予定だそうです。

                       (3月7日現在)

 

きょうも覗いていただきありがとうございました。

 

 

 

サウナ通ったことある?

(心臓病になるまでは・・・)

 

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう