1982年頃の山陰地方の鉄道写真 |   kinuzabuの日々・・・

  kinuzabuの日々・・・

      徒然なるままに日々のこと、考えていることを書き連ねる

古いフィルムが出てきたのでスキャンしてみました。

 

内容は、1982年ぐらいに山陰地方を回ったときの白黒写真。私は乗り鉄なので駅や駅名盤の写真を多く撮影してました。

 

このフィルムは30年前に実家の車庫に置かれて、昨年発見されたものなので、保存状態は大変悪いです。ですが、その中でもまだマシな写真だったので、ここに公開します。

 

 

ご存じ餘部鉄橋の古い姿。

 

 

当時雪が降っていました。

 

 

そこに列車がやってきました。

 

 

フィルムが痛んでいるのがとても惜しい。

 

境港駅にやってきました。

 

 

昔の境港駅。

 

 

倉吉駅にやってきました。給水塔が立っています。

 

 

廃止された倉吉線に乗って、関金駅の駅名板

 

 

 

終点の山守へ。何もない終点駅として有名でした。

 

 

 

倉吉線廃止反対の文字がむなしい。

 

 

倉吉から飛んで出雲市駅です。一畑電鉄。ココからは露出に失敗したようで、無理やり調整してここに載せてます。

 

 

廃止された大社線大社駅の駅名板。

 

 

大きく飛んで、廃止された大嶺駅。

 

 

大嶺駅の構内は広いです。

 

 

スキャンした写真のうち、おもしろいものは以上です。保存状態が最悪の割には、まだきれいに残っていたといえましょう。実は同じ状態で見つかった写真が他にもいっぱいあるのですが、ほとんどが傷んでいてスキャンもできませんでした。

 

実家にはまだこのころのフィルムが残っているかもしれませんから、また探しに行かないと。