京都の桜、 2015/4/4 インクライン、南禅寺、野村美術館裏、岡崎疎水、京都御苑、仙洞御所 |   kinuzabuの日々・・・

  kinuzabuの日々・・・

      徒然なるままに日々のこと、考えていることを書き連ねる

4月4日に京都で花見をしてきました。この日は京都も雨は降らず、少し晴れ間もでて、まあよかったです。

行ったルートは

インクライン⇒南禅寺⇒野村美術館裏⇒岡崎疎水⇒京都御苑⇒仙洞御所

仙洞御所は桜に合わせて参観許可書をゲットしていたのでした!

以下に写真をいくつか並べてみます。
なお、写真は以下のリンク先においてます。

前半がインクラインから京都御苑まで(25枚)


後半は仙洞御所(16枚)

まずはインクライン。と言ってもその上流側です。インクラインそのものは人が多くて写真を撮りませんでした。




南禅寺。お寺と桜の相性は抜群です。




野村美術館裏。ここで晴れてくれたら・・・




岡崎の疎水です。平安神宮の大鳥居が見えます。



京都御苑の桜です。迎賓館の南側にヤマザクラがたくさん咲いてました。




次に仙洞御所を4枚。












雨の日が続くこの春の桜。なんとか楽しめました。さて、来週は遅い桜が見られるでしょうか?