富山遠征① | 絹巻ブログ~禅心

絹巻ブログ~禅心

プロフェッショナルなサッカー指導者を目指して成長の日々を載せたいと思います。

こんにちは。


今日は富山にてトレーニングマッチ。

対戦相手は

Nスタイル

布川中学

新湊南部中学

の3つ。

トータル140分

フル出場はいませんが、100分以上ピッチに立った選手もチラホラ。


今日も内容は尻上がりに良くなっていった感じ。

基本的には昨日のラストにトライしたシステムを今日もトライ。

徐々に

攻撃面では良いプレー、良い変化が出てきてます。

ワイドが相手陣地深く侵入したり、ディフェンサーが前に出て行ったりと、攻撃の選択肢や形が増えました。

やっぱり攻撃的なチームにしたい思いはありますからね。

思い切ったプレーをして、エラーを起こして、変化・成長していけば良いです。


プレー強度面で言えばまだまだ。

運動量は2倍に。

移動速度は1.5倍に。

ぐらいでそれぞれ上げてほしい。

局面の切り替えのところでその部分が目立ちますね。

広がる動きや、前に出る動きや、角度を作る動きなどは攻撃面で。

奪いに行くことや、囲むことや、下げさせることなどは守備面で。


仕掛けて崩す

奪って攻める

直向きに繰り返す

になるにはまだまだ足りない面ばかりです。