週末、祖母の7回忌で長女だけ連れて実家に帰っていました。


法要自体は30分ほど、身内だけで静かに祖母(実父の母)を思い出す時間になりました。


施設に短期ステイ中の実母の母(97歳の祖母)にも会うことが出来ました。認知症でおそらく私たちのことは分かっていなかったとは思うけど、多分元気なうちに会えるのは最後だと思うと会えて良かったです。


実家は相変わらず物!物!物!!!!

家も老朽化していて、両親の運転も危なっかしく、無意識に右足でブレーキを踏み、危ないガーンと何度も言ってしまいました。


あの家と荷物、、誰が処分するのだろう、トラック100台、いや500台は余裕で必要ではないかいうような荷物、、


その前に介護??

誰が?



離れているし、お金だってないし、

もう考え出すと恐ろしくて思考停止になります。

辛くなって泣きたくなるんですよね。

元気なうちはいいですが、両親は私の力で何とか

できる人たちではないので、どうなっていくのだろうかと。


なかなか寝付けず、やっと寝たと思ったら夢なのかなんなのか夜中にお線香を炊いているわけでもないのにどこからともなく匂ってきたお線香の匂い。


たぶん祖母が天国から近くに降りてきていたような気がしました。



いろんなことを考えてもどうにも出来ないし、苦しくなってしまいます。

今回は法事。

祖母を偲ぶための時間だったのだ自分に言い聞かせています。


その気持ちだけは通じたのかな。


今日はまた仕事がスタート。

全然慣れないし、とにかくいっぱいいっぱい。


ブログも全然読む暇もなければ更新もできず。

このまま書かなくなってしまいそうですが、

続けたい気持ちもあり、もどかしいです。


あまり考えない

なるようになる


 小さな一年生の涙に思わずもらい泣きをしそうになった1日だった。

我が子も入学式があったはずなのに、一年生ってあんなに小さかったんだね。

入学式はいくつもあるけど、小学校の入学式ほどグッと来るものはないだろうなぁ。


我が家は今年新生活を始める者が3人。

長男と次女と私。


朝の慌しさに慣れないのもそうだが、

日常時に自分のすっきり収まる居場所と空気と時間の流れがないこともあり、本当に落ち着かない。


今まで出来てたことができなくなり、

ゆとりがなくなる一方で、慣れていかないといけないという自分への厳しさの方が先に来る。


焦らずなんだけど、もういい大人なんだし、、と思いつつも、結構疲れるんだなぁ。


 春ってこんな感じだったんだなぁと改めて思う。


 これまでできてたことが出来なくなることにどれだけ自分が寛大になったり、折り合いをつけれるかなんだろうけど、これまで通りにしようと頑張りすぎてたところでどうなるわけもない。果たしてこれは必要だったのかというジャッジのチャンスなのかもしれない。


 仕事中はこれまで以上に子供達のことは気にならず、特に次女の学校から来るメールの多さにはびっくり。ほとんど見れず。手厚い?というか私立だと普通?なのだろうか。対照的に長女校はメールがない。一斉休校や学級閉鎖などの本当に緊急時しかメールがないことに慣れていて、こんなにも細かく保護者にメールをもらうことに驚く。


 新生活の二人のスタートも気になるけれど、

あれもこれもと気にしても仕方ないし、

気にし過ぎだったのかもなぁと反省もする。


 意識を遠くに置いてそれぞれがそれぞれにできることをする。


 余計なことを見ない、考えない、今までは見え過ぎていて、入り込み過ぎていたのかな。これもまた慣れていかないとなぁ。

無事に長男と次女の入学式を終え、

私も新しい職場で新しい仕事がスタートしました。


新しい仕事、、朝が早い💦

8時には職場に着。

子供達を送り出したあとすぐに家を出ることになるので、朝のルーティンがガラッと変わります。


今までパートといってもそこまで朝早くからではなかったので慣れるのに時間がかかりそう。


子供達のあれこれを心配するのもほどほどに、

仕事に慣れ、仕事に集中し、少し違う世界を見ていこうと思います。