”「消費税廃止」が最適解である「証拠」が出た、故に” | よくいうかいえ ( Cahier)

よくいうかいえ ( Cahier)

古布リメイク作家のつれづれ日記

今日も三橋貴明氏のブログで政治・経済を学び一部抜粋します。

 

 

「消費税廃止」が最適解である「証拠」が出た、故に

 

 復習ですが、GDPとは、

「国民が働き、財やサービスを生産し、誰かが消費・投資として支出し、所得が創出される」

 という、所得創出プロセスが回転した際の、「生産の合計」「支出の合計」「所得の合計」にいなります。生産面のGDP、支出面のGDP、所得の分配面のGDPと、三つのGDPの面は必ず一致する。これを、GDP三面等価の原則と呼びます。

 

 

◆ 民間最終消費支出(持家の帰属家賃を除く家計最終消費支出) ▲13.7%

 と、目を疑うような値になってしまっています。何と、我々家計は一年前と比べて、14%近くも実質的に消費を減らしてしまったわけでございます。日本のGDPに占める割合が最も大きい、消費が「壊滅」と表現したくなるほどの、凄まじい落ち込みになっている。というか、
「所得減少により、消費できなくなっている」
 のだと思います。


 これが「現実」です。安倍総理大臣!

 

大規模経済対策が必要です。具体的には「消費」を引き上げる政策が、絶対に必要なのです。


 というわけで、現在の日本政府が推進するべき政策は、「消費税廃止」が最適解であることが、4-6のGDPから明らかになりました。
 

 消費税は、消費に対する罰金。ならば、罰金を無くせば、消費は増えます。子供でも分かります。

 

何しろ、日本政府は、自ら、
「EBPM(エビデンス・ベースト・ポリシー・メイキング。証拠に基づく政策立案)」
 を叫んでいるのです。
 消費税廃止が絶対に必要であるという「証拠」が出たのです。この証拠に基づき、政策立案をしてもらいましょうよ。