骨董市帰りに見つけたレトロなガラス器に
餡蜜を盛り付けてみました。
茶豆(元旦の山形土産)・
黒蜜(加計呂麻島の黒砂糖は色が淡い茶)
と寒天を作り市販の餡子で自家製あんみつです。
豆寒と言ったほうが良いでしょうか・・・
この黒蜜のシンクロは前に綴った通りでして
作ったばかりの黒蜜壜を割ってしまい、
片付けに作る時間の何倍ものエネルギーを消耗したこと。
その翌日、偶然友から届いた加計呂麻島の黒砂糖で
作った黒蜜なのです~ 不思議な縁です。
さて、話は変わって初めて買った青パパイヤを
サラダにしてみました。
前から気になっていました。
沖縄ではサラダや漬物にしていること。
ピーラーでスライスして水に晒してから
サラダにしてみましたが、かなりゴリゴリと・・・
歯ごたえがあり、苦味が好みなので美味しく食べました。
しかし、1個だけなのに沢山スライスが出来るので飽きる。
そこで、牛蒡・人参と一緒にキンピラにしてみました。
パパイヤを食べた後からでしょう、きっと
いつも朝の通じは快調なのですが
訳がわからなく辛い不調・・・
運動しているし、繊維を多くとっているし
水分も充分なのに、何故こんなに滞ってる?
検索してみれば、青パパイヤは
便秘の特効薬のような書き方しています・・・
そうでしょう、おかしいなぁ。
反対の現象に悩まされる。
それでも食べ続けて
漸く普通に通じるようになりました~
未だに理由が分かりません。
そこで
いつも苦しんでいる友の辛さが
やっと理解出来ました。
そして
春になれば、心ウキウキするのに
その友は花粉症に怯えるのです。
そういう嫌な疾患を抱えずに済むことに
改めて意識が行きました。
春が辛い人がいるのです。
★ 願わくは
営業サイトからの読者申請や、ブログを読まないで送るコメントも
投稿を控えてください。
宜しければ読者登録を相互でして
交流を愉しんで参りましょう。