タイは突然に!ハエとナンプラーとチンチョウにまみれて海外で3人子育て -18ページ目

オンライン授業で家の外へ 植物探し

訪問いただきありがとうございます😊


まだまだロックダウン継続中のタイ🇹🇭
オンライン授業で子どもたちは毎日勉強中。


今日の小2の息子の生活の授業課題は、
「タイの季節を調べよう
というもの。



家の敷地内でもいいから、虫か生き物で探してごらん、というもの。


考えなしの息子は笑い泣き、案の定、見本に上がってた「花」をチョイス。


一年中暑いタイ😵
いつも咲いてる花はあれど、やはり季節によって勢いよく咲く花は違うのだな〜と、2年めにして気付く。


息子
「とにかく4つは見つける!」


と、よくわからないですが、
彼なりにノルマを宣言してニヤニヤいざ出発。



コンドの花壇で、まず2つ花を発見!

順調なスタート。




色も形も違いがあって、いい感じ。
しかし、この課題、

名前を書く、というのもあり滝汗滝汗



ここは便利なアプリがあるんです。

 

‎PictureThis:撮ったら、判る-1秒植物図鑑‎植物の名前をさっと判定。早くて正確、豊富なコンテンツ!植物についての豆知識やお世話のしかたを学べるほか、世界中の植物の写真も楽しめます。・晴れた日曜のぶらぶら歩き。その途中で出会ったきれいなお花の名前を知りたくなったことはありませんか?・夏休みの家族旅行。お子さんから植物について質問されたことはありませんか?・庭のお花のお手入れ中。詳しいお世話のしかたを知りたくなったことはありませんか? 目の前の植物をさっとカメラで撮影するだけで、PictureThisがあなたの疑問にすべて答えます!PictureThisは、人工知能(AI)を使って1万種以上の植物を98%の高精度で識別できるア…リンクApp Store 

 




3つめは、なかなか見つけられず、
ほぼ誘導尋問でニヤニヤ





最後の4つめは、
狭い我がコンドの敷地にはなく、

最上階のプールサイドまで上がって。


花を見つけるのをそっちのけで、
遊び出す息子と末っ子ゲローゲロー

だから連れてくるの嫌だったのに。



なんとかノート完成ウインク




しかし、字汚いな〜。


オクジョウがなぜカタカナ。
突っ込みどころ満載ですが、これ以上は無理!!

カエルの子はカエルか笑い泣き





床が硬くて皿がよく割れる

スーパーウェアセールで買った、
少し深めのスープ皿口笛


ちょうどよい深さで、カレー入れるにも、
ちょっとした丼を入れるのもいい感じで、
ヘビーユーズしていましたちゅー


かつ、これは家族色違いで、ウキウキ
お揃いで買っていたのですが


割れました笑い泣き



昨日、夕飯の準備中に落としたら呆気なくゲロー




こちらが現場です




御臨終の器チーン



タイの家の床は、必要以上に硬い気がします



建築中の家を見てても、コンクリの上に直接、
板を貼っているのでは、という気が。
さらには、台所はタイルや石でさらに硬い。



なぜなら、一度、家でコケたとき、
ものすごく痛かったから。



膝のお皿が割れたかと思うほどガーンガーン



でも、本当の皿が割れました。


これで3回めポーン


お気をつけくださいえーん


今日の最小限ゲロータイ語

皿 = チョーン







海外在留邦人への特別給付金がなしに?!

先日、海外に住む在留邦人にも、
1人10万円の特別給付金が支給されると聞いて、



よっしゃーーー!!


使い道、半分は投資?半分は消費?と、
あれこれ妄想膨らませていたのに


のに、のに笑い泣き笑い泣き笑い泣き笑い泣き


自民党好きじゃないけど、再考の余地ありかとか思ってたのに、

我が家の給付金の生かし方みたいなブログも、
早速、読んでたのに〜!!!!



今日の閣議で支給しないことになった、と。

正しくは選定と支給方法が難しいから
事務方と協議継続中、ということのようですが、このまま、うやむやになりそう。




ひどくないですかチーン



私たち、希望したわけじゃないのに
タイで働かされ、タイには税金納めてるし、
所得税は日本の給与から支払ってるし(当てはまらない方もいるかもですが)、少なくとも夫の会社はそう。


私も日本で税金納めてます。


これで日本に本帰国したら、その借金だけは、
子ども3人含めて、5人全員に背負わされるって。



こんな理不尽ありますかチーンチーン


タイ政府から外国人は、何の恩恵も受けていませんし。


在留邦人の選定が難しくても、日本と同じように申請方式にして、税を納めている、など一定要件を満たした人に支給とすればいいんじゃ。


ダメなのかなぁ。



なんだよーーー!💢



一度はないと思っていたものが、
手に入ります、と言われてテンション上がり、
やっぱりなくなりました


となっただけに、これはさすがに非難轟々なんでは、と思いたい。


周りからは特に声聞こえてこないから、みんな仕方ない、で諦めてるのかなチーン


モヤモヤ