♫ 2ヶ月ぶりの真心場 de マンスリーワンマン ♫ | アジアの片隅で

アジアの片隅で

インディーズのアーティスト(ミュージシャン)さんのライブレポを中心に、好きなことを書いています。
まあ自己満足ブログやけど(笑)

こんばんはー♪♪v(⌒o⌒)v♪♪

 

 

昨日は心斎橋の真心場(まほろば)に行ってきました。

 

 

武元さおりちゃんのマンスリーワンマンライブ「Filmの向こう側で」Vol.9に参戦してきました。

 

 

 

先月のVol.8は参戦出来なかったので、2ヶ月ぶりになります。

真心場に行ったのも2ヶ月ぶりです。

 

昼のライブということで、12時ぐらいに最寄り駅の長堀橋に着ける様におけいはんでレッツラゴーしました。

 

12時30分に開場で、1列目の右側の席に座りました。

 

 

この席、妙に落ち着くねん。

 

ドリンクは麦酒です。

 

 

 

そんなこんなで時間になってライブがスタートしました。

 

 

武元さおりちゃんマンスリーワンマンライブ「Filmの向こう側で」Vol.9

 

セットリスト

明日笑えるように

HERO

Rainy day

いつかの横顔

シャララ

キミは遠くを見てる

未来へ(カバー:Kiroro)

太陽の華

フィルム

言わんこっちゃない

あんかけ☆LOVER

尼崎城~建ったんだJO~

STARTING OVER

アンコール

FILMの向こう側

私が、汗かきベソかき歌う理由。

 

しっかり聴かせる 明日笑えるように でスタートしました。

さおりちゃんの高音部が映える曲で、個人的には好きな曲なんやけど、アップテンポの曲でスタートすると思っていたので、意外な展開でした。

グググっと、さおりちゃんの世界に引き込まれていきます。

 

そしてノリのいい HERORainy day と続きました。

軽快な Rainy day はGibsonの音がよく合いますね。

 

いつかの横顔 と シャララ はかなり前に作った曲で久しぶりに歌ったそうです。

自分も初めて聴きましたわ。

 

キミは遠くを見てる はCDになっているのでよく聴いているのですが、ライブで聴くのは初めてでした。

♪チャッチャッチャ の手拍子と合唱は全員参加です(笑)

 

そして今回のワンマンのテーマのコーナーへと進んでいきます。

1週間前が母の日だったので、今回のテーマは「母」でした。

ということで、「母」にちなんだ曲です。

 

まずは定番曲で、Kiroroの 未来へ です。

 

太陽の華 は何度も聴いている曲ですが、さおりちゃんがお祖母ちゃんに向けてではなく、さおりちゃんのお母さんがお祖母ちゃん(お母さんのお母さん)向けての曲なんですね。

よーく歌詞を聴くとそうなんですね。

 

フィルムさおりちゃんのお母さんが好きな曲なんやそうです。

 

母にちなんだコーナーが終わり、コール&レスポンスからの 言わんこっちゃない で大盛り上がりです。

喉が切れそうになるくらいの声出しました。

 

あんかけ☆LOVER 尼崎城~建ったんだJO~ でも大合唱です。

 

そして弾き語りCDが発売される STARTING OVER で本編が終了しました。

 

アンコールの FILMの向こう側 では、またまたウルウルモードです。

さおりちゃんの圧巻の高音部に、またまた魅了されました。

 

私が、汗かきベソかき歌う理由。 ♪ラーラーラーラー の大合唱をして終了しました。

 

ライブ後の物販ではセトリ入りのポストカードとライブチケットとマンスリーワンマン限定CDをGETしました。

 

 

 

真心場を後にし、心斎橋駅に向かいましたが・・・・・

 

 

 

 

☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆

 

 

心斎橋駅に行く途中にある ずんどう屋 で遅めの昼ラーをしました。

 

 

味玉らーめん(オプション付き)です。

 

店内は外国人が多かったね。

カウンター席に座ったんやけど、両隣共に欧米系の人でした。