2日目は国宝へ | アジアの片隅で

アジアの片隅で

インディーズのアーティスト(ミュージシャン)さんのライブレポを中心に、好きなことを書いています。
まあ自己満足ブログやけど(笑)

こんばんはー♪♪v(⌒o⌒)v♪♪ 


松本2日目の朝です。

この日は7時30分に起きて、ゆっくり朝食をいただきました。

お馴染みのバイキングスタイルです。

 

 

朝からガッツリ食べられないので、こんなもんです。
普段はトーストとコーヒーだけやからね。

♪それくらいが、ちょうどいい。 ですわー。

ゆっくり支度をしチェックアウトしました。

 

今回は Go To トラベル を使いましたが、めっちゃきれいなホテルにお安く泊まれました。

また松本に行くことがあれば、是非泊まりたいホテルです。

 

重いリュックはホテルに預け、身軽になってレッツラゴーです。

目的地は松本城やでー(≧▽≦)

ホテルから松本城までは歩いて10分程です。



まずは途中にある四柱(よはしら)神社に立ち寄りました。

 

 

 

1879年に創建された由緒ある神社です。

 

 

 

そして松本城に向かいました。

あれの影響でライブ開催が少なくなり、8月に福知山城に行ったのがきっかけで、城好きが再加熱しています。

 

少し歩くと目の前に松本城が。

全国に12城ある現存天守のひとつですが、目の前に広がる5重6階の天守は圧巻です。

度肝を抜かれました。

 

 

 

 

 

 

前日に高島城に行ったのは正解でした。

 

松本城は1504年に小笠原貞朝によって築城され、天守の建造年は諸説がありますが1594年頃と言われています。

その後、辰巳附櫓と月見櫓が増築され、現在に至っています。

 

大天守,乾小天守,渡櫓,辰巳附櫓,月見櫓の5棟が国宝に指定されています。

 

本丸御殿は1727年に焼失、二ノ丸御殿は1876年に焼失し、跡地として残っています。

 

天守の前が本丸御殿跡です

 

こちらは二ノ丸御殿跡です

 

これまでに行った御城は廃城後に取り壊しまたは焼失等で現存しておらず、昭和~平成にRC造りで再建されたものですが、松本城は当時のままの木造です。

場内ももちろん当時のままで、床や階段や柱も木製です。

 

 

階段はめっちゃ急で狭かったので、リュックをホテルに預けたのは大正解でした。

斤量を背負ってたら上がれませんわー。

 

それにしても、400年以上も前にこんな大きな御城を建てたんですね。

感動しました。

 

30年程前にも1度来ていますが、このときは夕方で電車の乗り換えの合間にだったので時間をかけて見ることが出来ませんでした。

今回は時間をかけてゆっくり見ることが出来ました。

 

御城印 : 左側は戸田家,右側は小笠原家の花印がデザインされています

 

松本城を出て、近くにある国宝の旧開智学校へ行こうと思いHPを見ると月曜が休館やて。

 

 

お昼は地域振興クーポンを使って蕎麦を食べることに。

松本城の近くに蕎麦屋さんが数件ありましたが、残念ながら紙クーポンしか使えませんでした。

ホテルに行く途中に電子クーポンが使える蕎麦屋さんがあったので入りました。

かき揚げそば と 生ビール です。

 

 

前日の昼食もこんな感じやったな。

 

 

ホテルに戻り、預けていたリュックを引き取って松本駅前へ。

お土産を買ってバスターミナルへ向かいました。

 

行きは夜行バスでしたが、帰りのバスは15時発のアルピコ交通の アルペン松本号 大阪行き高速バスです。

 

 

途中2ヶ所での休憩を挟み19時40分に京都深草のバス停に到着しました。

快適なバスの旅でよかったです。

 

そして近くにある藤森駅からはおけいはんで帰宅しました。