神経の種類によって調整も効果も変わるんだ?! | 整体の奥義を体系的に学べる学校ブログ!! 身体均整法学園。

整体の奥義を体系的に学べる学校ブログ!! 身体均整法学園。

世界中の手技文化が集約された奇跡のメソッド“身体均整法”を長年にわたり真摯に伝え続けてきた、おおらかな学校です。

身体均整師ではない施術家の皆さまにも参考にしていただけるような記事を更新してまいります!

東京校夜間部🌙

身体均整師で、理学療法士でもある
小室先生による
【運動系の原理】

骨格筋・反射・神経


本日は、The 座学ウインク
いっぱい勉強しますよ!



あぁぁ ショックショックショック
何だか難しい言葉や絵が並んでいます!


しかし、

施術の意味や効果的な
方法を考えたり、
どのような調整、どんな刺激を入れるのか
設計を考える上では
とても大切なところデスおばけくん



調整の種類と神経の関係
運動系と自律神経系への刺激の違いは
伝わる神経の種類が違うからなんですねウインク

これがイメージ出来ていたら
効果的に刺激を入れられそうですウインク



〜座学の間のブレイクタイム〜

額の生え際辺りを擦ると背面が伸びて
前屈がしやすくなるかどうかの実験さくらんぼ
劇的な変化があった人もなかった人も...


首を間接的に調整
首のコリが和らぐ手の角度を探して、

その角度でツボの合谷に刺激を入れたら
首が楽になりました拍手拍手

小室先生の授業は、秋までしばらくお休み

今後の授業で習うことの意味が
わかるように土台を作ってくれましたルンルン


2021B 助講師マキトモコうさぎ



~・~・~・~・~・~・~・~
※身体均整法学園は受講生を募集中!!
 
{5567C28C-2B18-45E4-9A2B-A3DCE055B07F:01}
{31138DE1-A71A-4D24-8D90-2CF0857ED387:01}
 
手技の奥義を体系的に学べる整体学校
 
全国にあるあなたのための身体均整院
 
☎︎通話料無料0088–22–4813(平日受付)
~・~・~・~・~・~・~・~・~