2021年も残りわずか。 | 松江の農家"きんぽうえん"

松江の農家"きんぽうえん"

島根県松江市でお茶とお米を作る、専業農家。
茶畑を育て、自園茶工場で製茶して、直販しています。
風を感じながら、こころ豊かに暮らしたい…。
家族で頑張っています(´ω`)

お正月に向けて、

バタバタと家の事をしています門松


 障子張り

子供達が手伝ってくれて、

障子の張り替えをしましたニコニコ


穴が空いたり、破れたりして、

風通しの良かった障子が…知らんぷり


ようやくきれいになりました照れ




 お餅つき


島根県奥出雲町の岩田農園さんから購入した

もち米“ひめのもち”を蒸して、


昭和→平成→令和と使い続けてきている

年代物の餅つき機でついて、


お正月用の重ね餅や小餅作り鏡餅


「ゴトゴト言ってる〜」

「まん丸くなってきた〜」


いい感じ、おいしそう〜もぐもぐ


お餅を丸めるのも、大分上手になったねーニコニコ



お正月は、小豆雑煮だけど、
今日は、きなこ餅で食べよー。

門松飾り


うちの山に登って、お正月飾りの材料を取りに行く事からスタート!


山はなかなかの急斜面…💦

滑ったり、足を取られて転びそうになったり、

なかなかの探検隊コース不安


雪がなくなった昨日がチャンス!!


松、竹、樫の木、南天、裏白を、


半日がかりであっちこっち探して、

夕方からようやく飾り付け門松


大晦日は、おせち料理作りおせち


1品ずつ、下ごしらえしています看板持ち


大掃除も、ぼちぼちと。。予防



雪が降ってきましたが、

2021年もあと半日!


しみじみと一年を振り返る感じもなく、

バタバタとした年の瀬です…泣き笑い


皆さま、良いお年をお迎えくださいね✨