たっぷりの卵液をからめて焼いた、ささ身のピカタを主菜にしました。

卵液に粉チーズを入れるだけで、こくと味つけが決まるので、手軽に作れます。

更に、たっぷりとごまを加えて、香ばしさと栄養もプラスしています。

 

DSC_0774.JPG

 

卵、粉チーズ、いりごまを混ぜて、卵液を作っておきます。

筋をとったささ身をそぎ切りにして、小麦粉をまぶして(のりの役目)卵液にからめて、焼きます。

両面焼いたら、残った卵液も流し込んで焼いたら、出来上がりです。

フライパンのあいたところで、副菜のズッキーニとインゲンも一緒に、ソテーしてしまいます。

 

ヘルシーで、淡泊な鶏のささ身が、ボリュームのある主菜になります。

必ず入れている、卵料理もピカタにすると、作らないですむので、楽チンです。

 

・もち麦入りご飯(間に海苔、ふりかけ、梅干し)

・鶏のささ身のピカタ

・ズッキーニとインゲンのソテー

・こんにゃくの煮物

・昆布入りちくわの煮物

・クリームチーズの生ハム巻き

・大葉、プチトマト、らっきょう

 

シニアサラリーマンのひろしに持たせる、ヘルシー弁当。

簡単、節約、頑張らない弁当作り、今日のひと工夫でした。

 

にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村