久々のゴスペル~♪ とか、嬉しそうに書いてんけど、
よぉく考えたら、その前にも書いたばっかりやし

っちゅうわけで、今日もまた ゴスペル

その前に・・・・
サーチライトも続きを近々アップするから、
もうちょっと待っててねん。
今回、人種の話で これまた面白いんだ。
っちゅうわけで 再び
この間、アメリカの軍人さんが歌ってる 【Days of Elijah】を紹介してんけど、
今日は、Pastor Donnie McClurkinバージョン

前回の軍人さんバージョンも感動したけど、やっぱりこの魂を揺るがすパワフルな感じも すてきやね。
でも、続けてこの曲をまた書くわけは、それだけじゃなくて
実は、あの後も、この歌が頭から離れず ずっと朝から晩まで 頭の中で鳴り響いててさ
いつも口ずさんで歌ってたら 示されたのが なんとっ
歌詞の中にある 【ヨベルの年】が、来年に迫ってるとのこと。
もう、奥さん 色んな事にびっくりやし

ヨベルについては、この間書いたのが、これ
*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆
それから、歌詞の中にある、ヨベルの年って言うのは、安息年を7回すごした次の年で、
早く言えば、50年ごとに全ての借金や負債が免除される年の事(レビ記25:10)
ちょっと前からジョナサン・カーン氏が、一生懸命訴えてる
Shmitaって言われる安息年(レビ記25:4)が
なんと、今月9月25日から始まったばっかり。
*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆
で、この続きを書くと、今年9月25日から始まった安息年は、来年9月13日までで、
今回は、7回目の安息年になるらしい。
っちゅうことは、今回の安息年が明けたら次は ヨベルの年で
全ての決済が行われる。
毎回、安息年には株の大暴落や 世界的な大不況が起きるって言うて ジョナサン・カーン氏が言うてたけど、
実際、身近な所では、2001年のテロ、その後の不況、その次は2008年アメリカから始まった 大不況
で、次が今年から来年にかけて始まるって言うてた矢先に、9月25日いきなり株価が下がったってニュース。
それ以前に、中東の情勢やら ISISの広がり具合や広がってる範囲とか、
イスラエルの状況やら、全てが着々と聖書預言の成就へと向かってる今の状態で
この歌の中で歌ってるのが、
見よ! 主が来られる
雲に乗って 太陽のように輝きながら
ラッパの音とともに
声を上げよ!
ヨベルの年だ
救いはシオンの丘からやって来る
ほんでもって、今日は Left Behind公開日

もう、ごちゃごちゃ言うてる暇はない。
Jesusを知らん人、聖書を知らん人、今なら間に合う!!!
近くにクリスチャンの人が居るなら、聞いてみて。
もしくは、ここにコメントか、メッセージを

Are you saved?
救われてる?
歌詞の意味については、こちらをご覧ください。
http://ameblo.jp/kinoshita-kotoba/entry-11929874109.html



ああ、イスラエルの救いが、シオンから来るように。
神がとりこになった御民を返されるとき、ヤコブは楽しめ。
イスラエルは喜べ。
詩篇53:6



Praise The Lord