今日は 朝から栗を剥いて、マロングラッセを作った。
と、言うたらカッコイイけど、
早い話 渋皮煮にブランデーをたっぷり入れてみただけ
せやけどアレやね。
ずっと前に 島田紳助さんの本に書いてあったって紹介した言葉、
①自分は何が好きか
②自分は何が出来るんか
③世間は何を求めてるんか
この三つを追求して行ったら、
おのずと 自分がするべき事が見えて来るって言うもの。
私は これにプラス、自分のこれだけは譲られへんって物を
しっかりと持ってる事も大事な要素の一つやなぁと思う。
最優先するべき条件って言うんかな・・・
それが
お金なんか、
時間なんか、
プライドなんか、
家族なんか、
人それぞれやと思うけど、
世間さんのモノサシで計ったら、
アホちゃうか
と言われそうな条件でも、
自分にとって ほんまに大事な物やったら妥協せんと、
それに見合うモノを 探し続けることやと思う。
そしたら絶対に、ドアが開く。
どんな事でも、方法は一つや無いんやから。
逆に言うたら、世間さんが言う事って言うのは
もう一般化し過ぎて、誰でも考え付く事なワケやし
その逆、つまり アホちゃうかっ って言われるぐらいの事が
反って斬新で良いんかも
でもって、それを追求して行ったら
結局は、神さんが私たちに与えた賜物を 最大限に生かせる場所に
辿り着くと思うのよ