こんにちは。
四柱推命占い師の木下言波です(=⌒▽⌒=)
ここに住んでて未だに ワケ分からんのが 健康保険制度。
と言うても、家の場合、まだ医療機関の選択肢も多い方やと思うし
マシな気もするけど
それでも 納得行かん事って多い。
と言う事で、先日受けた マンモグラフ
昨日 予想外の請求書が来てビックリ ∑(゚Д゚)
我が家の場合、保険会社のネットワーク内の医療機関で受診すると
一定の自己負担額のみで済む契約になってて
この婦人科専門のクリニックも、保険会社の紹介で行ったわけ。
その上、予約の際に もう一度 ネットワークに入ってるか確認までして。
それやのに、あぁ それやのに
今回届いた請求書には、自己負担金以外に $100近くの請求書。
さっそく保険会社に連絡してみたら
マンモグラフを撮影する施設はネットワーク内なのだけど
撮影後、その画像を検査する為に 施設が依頼したドクターが
ネットワーク外の人やった為
そのドクターによる検査代が保険では賄えないとの事。
なんか よぉ分からんけど
まるで キツネに つままれたような この感じは一体ナンやろうねぇ。
何回も言うけど、受診する前に、ネットワーク内かどうかは
何回も、何回も確認してたはずやのに、
検査するドクターが内だろうが、外だろうが
そんなもん
知るかいなっっっヽ(`Д´)ノ
さらに、さらに 保険会社に問い合わせて
話をしたら、再度確認をするとか何とかで
どうやら、今回余分に請求された分は
後々 保険会社から返してもらえるとか・・・(=◇=;)
もう、何がナンやら ワケ分からん。