こんにちは。
四柱推命占い師の木下言波です(=⌒▽⌒=)
娘の体調も回復に向かい
元気が出てきたと共に、主張も多くなって来て
グッタリしてる時は、不憫で涙が出そうになった親心も、
今となっては、何処へやら・・・(^_^;)
ご心配をおかけしましたm(_ _ )m
ところで、今回再び熱が出たのが、金曜日の夜
更に上がり始めたのが、土曜日の夕方。
土曜日の5時までなら、Walk in の診療所もあるんやけど、
病院!と思い立った時には、時すでに遅しで・・・(x_x;)
病院が閉まってると思うと、ムショウに不安になるのはワタシだけ?
と言うワケで、更に熱が上がった日曜日の夜、ふと思い出して
Registed nurse に電話をした。
アメリカの制度って、ナニからナニまで バッフェスタイルで、
自分で取りに行かん事には、何も得られへんって事は
前にも書いたと思うけど、この Registed nurseの存在も
ワタシが知ったのは、三女が生まれてから。
三女は、食べ物のアレルギー持ちで、
赤ちゃんの時は、突然全身に蕁麻疹が出て、
冷や汗をかいた事が多々あってさ(´□`。)
あの時も、診療時間はとっくに過ぎた夜、
突然 蕁麻疹と、全身の浮腫みでビックらこいた時、
ナニを思ったか、ドクターのオフィスに電話をしてみたら
「命に関わる状況の時は、すぐに911に電話を。
明日の診療時間まで待てるなら、明日まで待ってから再度電話を。
不安があるなら、○○○-○○○○に電話を。」
って言う感じのメッセージが流れてて、藁にもすがる思いで、
この “○○○-○○○○”に電話してみたのよ。
そしたらすぐに、家の近くの大きな病院に繋がって
そこで症状を伝えたら、そこに登録してる看護婦さんから
すぐに折り返し電話がかかって来ると言うシステムになっていた。
ちなみにあの時は結局 顔も浮腫んでると言う事で、
すぐにイマージェンシーに連れて行くように言われたのだけど・・・
それに関しては、また今度。
普段、病気らしい病気をしない我が家の娘たち。
なので、今回もすっかりこの存在を忘れてた私、
日曜日の夜になって、ハッと思い出し
さっそく電話をしてみた。
すると、すぐに看護婦さんから折り返し電話があって
症状を話したら、対処法を教えてくれ、
そして、イマージェンシーに連れて行く必要は無いけれど、
24時間以内にドクターに診せた方が良い、
明日の朝一番に電話しなさいと 教えてくれたのだ。
と、言う事で・・・
誰でも子育て中は 何かと不安なもの。
曜日や時間帯に関わらず、すぐに電話して
相談出来る場所があると言うのは
お母さんにとっては、心強いよね?
このサービスを知らない人は、是非 かかりつけのドクターか
近くの大きな病院に問い合わせてみると良いかもよ。
異国の地での子育て、
大変なことも多いけど、一緒にがんばろうo(^▽^)o