できちゃった結婚 | 神さんの言うとおり

神さんの言うとおり

救われてる?

クチコミ番付参加中

こんにちは。
占い師の木下言波です(=⌒▽⌒=)


我が家では今、 『UNO』 が大流行。

今も、向こうの部屋から 

『ウノ!!!! о(ж>▽<)y ☆』

の声が響き渡ってます(*^o^*)





今年は、スイミング以外 サマースクールにも入れず
家でのんびり過ごした 我が家の三姉妹。

父親として、夫は少し罪悪感を感じているようで


「何かさせた方が
  良いんじゃないかーーーー?! (°Д°;≡°Д°;)」

と、一人でアワアワしてるけど、


ゆっくりと時間が流れる子ども時代、
朝起きてから、寝るまでスケジュールがビッシリよりも
朝起きた時の気分と、その日のお天気
する事を決めれるって、ステキやん (^ε^)♪


今年は6月に、義母達とシカモア温泉に行った以外、
特に旅行も大きなイベントもなかったけれど
何か、すごく充実した夏休みやったなぁ~と、
私は大満足ヾ(@^▽^@)ノ



で、今日のテーマは


「できちゃった結婚」


私は良いと思うよ。
どんな状況であれ、愛し合う二人に子どもが出来るって言うのは
オメデタイ(=⌒▽⌒=)

逆に、子どもが出来て
オロオロせなアカンような相手やったら
付き合わん事やね。


子どもが出来たと言うのは、あくまでも “きっかけ”であって
結婚した後、上手く行く、行かないって言うのは
相性やら、結婚した時期やら、お互いの運気やら
色んな要素が絡んで来るワケやから

『できちゃった結婚 やから』
良いとか、悪いの問題じゃない。


ただ、結婚直後って、色々と環境が変わって
ストレスも多いし、何かと衝突する事も多いのに
その上、妊娠も重なったら、タイヘンやろうなぁとは思うよね。

出来る事なら、まず結婚して環境を整えてから
妊娠する方が、妊娠期間を思いっきり楽しめるんじゃないかな。

特に、一人目の妊娠中って、不安やとまどいも多いけど
ゆっくりとお腹の赤ちゃんの事を考えてられる 貴重な時間。

二人目、三人目になるともう、ワケ分からん内に
終わってしまうし( ̄_ ̄ i)



妊娠なんて、人生の内に、何回もある事じゃないから
楽しんでおかんと、損するよ。