息子くんの現在のはやりものはラジオ。
テレビよりもラジオのほうが楽しいと言っている。
おじいちゃんにもらった子どもの日の
おこずかいをつかわずに貯めていたものを利用して、自分用のラジオを購入した。

ラジオの他にはやっているのは、ミルクティ。

私の飲みかけの紅茶を盗み飲んで、おいしい!
と思ったらしい。

愉快な子どもだ。

夏からなかなか休みがとれなかった私だけれど、
やっと日曜日に休暇が取れたとき、二人で公園に行った。
ミルクティとラジオを持って・・・
すっかり秋、もう冬かな・・・

ゆらりん、ぶらりん・・・ ゆらりん、ぶらりん・・・ ゆらりん、ぶらりん・・・

台風が関東地方に向かってやってきているようです。

身体がだるいので大型の台風が近づいているのがわかります。

きょうは、自宅で仕事をしようと思っていたけれど

どよ~んとしています。

映画でも観たい気分です。
7月に入ってからなんだかとっても忙しい。
 全然自分の時間がないじゃんって感じ。
 楽しそうに過ごしている人を見ると嫉妬すらしてしまう。
 たとえば、
 土日の電車ですれ違う行楽に向かう家族とか・・・

 私の動きはスローなので、誰も忙しい人だとは思わないだろう。
 ぼーっとしているように見えても、
 実は 仕事のことを考えていたりする。
 パソコンに向かってからプランを考えるのではなくて
 つねに頭の中でこねくり回してから
 ほぼイメージができあがったところでパソコンに向かう。

 考えなければならない仕事がいっぱいあって、
 忘れてしまいそうになるので、
 いいアイデアだなって思うとすぐにメモをとるようにしている。

 そして、
 家事も一応それなりにこなさなければならない
 もちろん手抜きになっているけれど、
 あいまを見て、ちょっとの時間に、
 ちょこちょこっと家事をしている。
 
 このちょこちょこっとやるかやらないかで大きく
 差が出てくる。
 でも、関心のない人からみれば
 ちょこちょこやっていることに気づかない程度。

 つまり、私は他人からみるとほとんどの時間、
 ぼーっとしているだけに見えるってことかな・・・
 ただの怠け者ってことだ。
 
 だから、とつぜん部屋が片づいたようにみえたり、
 仕事を一気に完成しちゃったように見えて、
 驚かれる。
 ほとんどの時間、なんにもやってなさそうだからね。

 ぼんやりしているようだけれど、
 頭の中は ごちゃごちゃ 駆けめぐっている。
 お客様のキーワードを突然思い出したりするので
 それからプランを練り直さなければと焦ったりしつつ、
 自分のスケジュールと家族のスケジュールを調整して、
 さらには、
 きょうは、ゴミの日かしら?
 とか天気が良さそうだからまずは洗濯かな
 子どもの勉強をみなければ~
 など考えている。

 そんなときに、話しかけられると
 聞いてなかったりする。
 それで、
 家族のスケジュールを間違えて覚えてしまったりして
 なじられたりすることもある。(一番しょんぼりしてしまうときだ)

 若い時のように、なんでも同時に処理できなくなっているから
 どこかでなにかを消去しているんだろう・・・

 私なりに精一杯、バランスをとっているんだけれど、
 もうそろそろ限界かもしれないな。
 とはいえ、頭の動きをとめることは許されない。
 仕事は終わりそうもなく、増える一方。
 家事も子育てもエンドレス。
 
 ちょっと書くつもりだったのに、
 言い訳をたらたら書いてしまった。
 この辺で終わりにしておこう。



『空ばかり見ていた』
というタイトルに惹かれて
買っちゃいました。

吉田篤弘さんが書いた本です。

私もちょうど息子くんくらいの頃に
空ばかり見ていたような気がします。

空っていうか、雲かもしれないけれど・・・

夏休み、縁側で空を見上げて
ヨコには大切な友達。
飼い犬が一緒だった想い出がよみがえります。

短編が12小説書かれているんだけれど、
電車の中で読むのにちょうどいい長さ。

タッチも重くもなく軽くもなく
怖くもなく、ベタでもなく、
ロマンチックすぎず、
ちょっと不思議で、ちょっとおしゃれ。

いい感じです。
空ばかり見ていた (文春文庫)/吉田 篤弘
¥660
Amazon.co.jp





あちらこちらにみかけるアプリコット色の花。
なんの花かな~っと思っていて、
調べたら、
最近、急激に増えてしまったという
ナガミヒナゲシ

外来種だそうです。

キレイだけど、駆除の対象らしい。
散歩中に携帯でパチリ。


ゆらりん、ぶらりん・・・-ナガミヒナゲシ

*地中海沿岸が原産で鮮やかなオレンジ色の花を
 咲かせるナガミヒナゲシという外来植物が、
 ここ数年 で 全国的に広がっているという
 専門家によると、1株から100個を超える実が
 できることもあり、一つの実に入っている種は
 約1500個、1株で15万個 以上の種を作ることになる。
 強い繁殖力から「爆発的分布」との表現も使われる
 従来の植物の生育を阻害す るなど周辺に影響を及ぼし、
 生態系を乱す恐れがあるとの指摘がある。
 駆除を呼び掛ける声も上がっている

 <5月23日 地方新聞から抜粋>
算数の授業でクラフト紙で立体を作る勉強をしたとき

学校にいるときから息子くんの頭の中は、
車を作ることでいっぱいになった様子。

帰ってくるなり
作業開始。

授業であまったクラフト紙を使って、

フェラーリを作った。
ゆらりん、ぶらりん・・・-紙フェラーリ0


う~ん、縦横の比率がちと違うかな・・・

でも完成させたのは偉い!!
ゆらりん、ぶらりん・・・-紙フェラーリ3
ゆらりん、ぶらりん・・・-紙フェラーリ2

毎年咲いてくれるお花。これはその影。影も魅力的だったのでまずは、一枚。




これをくださった方とはずっと会っていないけれど・・・
お花は、咲いています。ちゃんと手入れしていないから
今年は、花が下に下がってしまいました。
でも、花嫁さんのブーケみたい。
二階の洗面所から庭に咲いているこのお花がきれいに見える。
朝の楽しみでもある。
ゆらりん、ぶらりん・・・-シンビジューム2





10歳になる息子くんは実験が大好き。

実験その1
<飲んだものとおしっこの関係>

リンゴジュースを紙コップに入れ、紙コップに
ジュースが入ったところまでに線を引く。

その後トイレに行ったら、
同じサイズの紙コップにおしっこをして
線を引く。

4時間たったときに、
リンゴジュースを入れたラインと
まったく同じ量のおしっこをした!

と報告してくれましたあせる

くさい実験!
ゆらりん、ぶらりん・・・-おしっこ実験

実験その2
<coffeeのブレンド>

パパが焙煎したコーヒーがいつも
おなじラインナップではないので
できあがっている珈琲豆から
ブレンドを作成することになる。
そこが息子くんにとっては腕のふるいがいがある。
ってことらしい。

今回は、私好みの酸味がたっぷりで
後味にほんのり苦みがあって
すっきり感が残るものをめざしてくれました。

配合は秘密らしいので、
ブレンドした豆だけ記載しておきます。

ブヌン・ウーとインダーリントン

すばらしくおいしい実験!

今回のは、
ブルマンとサンタクララとドイチャンを
入れたときよりずっとおいしかったよ。

つまがりのクッキーを一緒にいただき、また格別ラブラブ

ゆらりん、ぶらりん・・・-ブレンド記録
いろいろ大変な状況になって、
平穏な日常が消えてしまいました。
それでも家族がそろって、
あったかい我が家で寝ることが
できることに感謝したいと思います。

学校や仕事が休みになったりして
息子くんと過ごす時間が長くなりました。

私の好きなレゴで作ったミニカー
こんなにいっぱい作ってくれました。

かわいいラブラブ
ゆらりん、ぶらりん・・・-レゴミニカー2
ゆらりん、ぶらりん・・・-レゴミニカー


レゴの関東大会に向け、
ロボットの製作がんばっていたのに、
中止になっちゃったね。
残念だね。