夏休み、セミの羽化を観察したよ!

という投稿をチラホラ目にします。

 

 

私も息子(中3)に教えてもらい

最近東京でも見られるようになった
クマゼミの羽化を観察しました。

 

 

実際に観察したという方にも、

観察してみたいという方にも、

みなさんにオススメできる
「セミの絵本」を2冊ご紹介します。

 

 

もちろん、絵本を読むことは

実際に体験する事とは違いますが、

絵本は子どもにとって

「体験」でもあるんです。

 

 

とくに読み聞かせてもらうとき、

子どもは絵本の世界に入って

「体験」できるんです。


セミの気持ちになってみませんか?

 

 

 

「ぼく、あぶらぜみ」

文:得田 之久

絵:たかはし きよし

福音館書店

 

 

オスのアブラゼミが主人公で、

「ぼく」の語りで羽化の様子などが

伝えられています。

 

 

やわらかいタッチの貼り絵だったり、

人間の子どもに言及していたりと、

小さい子どもが感情移入しやすい

素晴らしい絵本です。

 

 

写真と違い、情報量が厳選されている

という点で、小さい子どもに分かりやすく

 

「不思議だな」

「どうしてかな」

「本物をみてみたい」

 

という気持ちにつながっていきます。

 

 

未就学児さんにお勧めです。

特別昆虫が好きではなくても、

セミを知らない子はいないと思うので、

ぜひ読んでみてください。

 

 
 
 

 

 

 

 

「セミたちの夏」

作:筒井 学

小学館

こちらはセミの写真

たくさん載っていて、

一つ一つが本当に素晴らしい!

 

 

命の美しさ、輝きを感じる

ことができます。

 

 

図鑑のような解説文ではなく、

ときに読者に問いかけながら、

やさしい語り口

セミの一生が綴られています。

 

 

私のお気に入りページは、

卵から生まれてきたセミの幼虫。

 

 

ページ数が多い絵本ですが、

1ページある文章は短め。

 

 

すべてフリガナがふってあるので、

小学生ならひとりで読めます。

 

 

また、写真を見るだけでも

感じるものがあるので、

興味のある子は3歳くらいでも

じっくり味わえる本といえるでしょう。

 

 

小学生以上のお子さん、

大人にもお勧めです。

 

 
 

 

以上、

タイプの違う「セミの絵本」

2冊ご紹介しました。



セミの羽化を観察したい方は、
何時ごろ見に行けばいいか等、

こちらの投稿も参考にしてください。

 

 

 


「かがく×えほん」で、こころの成長、

人として豊かに生きる力を育み、

広い学びへと繋げていきましょう!

 

 

本日も最後までご覧いただき、

ありがとうございました。

 

 

ブログ・Instagramへ簡単アクセス

友だち限定イベントのお知らせなど

LINE公式アカウント友だち募集中!

友だち追加

 

 

アトリエ樹乃会オンラインクラス
早期申込キャンペーン2023/8/18まで

詳細・お申込はこちらのリンクから

 

アトリエ樹乃会キッズアートクラス
体験お問合せお申込フォームのリンク

講師派遣ご依頼・その他お問合せは

「アート×かがく×えほん」で

子どもたちの学びをサポート

 

西東京市・東久留米市・新座市

ひばりヶ丘のキッズアートクラス

絵画教室アトリエ樹乃会代表

一ノ瀬 雅美がお届けしました。
 

アトリエ樹乃会一ノ瀬雅美:科学読物研究会会員、自然体験活動指導者(NEALリーダー)、シュタイナー算数教育教師)