鏡開き。 | ㈱中園建築社長のブログ

㈱中園建築社長のブログ

大分県宇佐市にある国産の木と木のお家が大好きな工務店。
お家づくりやワークショップ、愛猫タマの事、時に趣味の事など
気ままに日々のいろいろを書いています。






この時期は
「寒い 寒い」などと
言っていると
さらに寒くなりそうなので
寒さに
気が付かないようにしながら
霜の降っている外を
うろうろしてみますが
ついつい「寒いなー」と
つぶやいてしまい
やせ我慢もむなしく
寒さ対策失敗の
冬らしさ満喫の
きょうこの頃です。







きょうも
いつものように
現場まわりを終えて
事務所に帰還します。



この時期
大活躍の
事務所の薪ストーブで
ぽかぽかしながら
見慣れない
鍋を発見です。
鏡開きの残りのお餅で
母が
ぜんざいを
作ってくれていました。




薪ストーブで
ぽかぽか暖まりながら
煮ものなども
おいしくいただけるので
一石二鳥な
頼もしい薪ストーブです。






美味しそうな匂いに
つられて
素早く
蓋開封の儀に移ります。



蓋開封と同時に
さらに
良い匂いと
おいしそうな感じ満載の
湯気が
わーっと出てきました。

湯気が無くなった頃
鍋満杯にあったであろう
ぜんざいが
残り少なくなっていた事を
すごく
気にしながら
ここはひとつ
大人なのだからと
特に
気にしていないふりをして
「もうみんな食べ終わった」と
言いながら
器に移して
「残り物には福がある」
おいしく
いただきました。