あなたをサポートし,あなたの未来を応援する部屋のつくり方 -2ページ目

あなたをサポートし,あなたの未来を応援する部屋のつくり方

ルームスタイリスト・マダム Norikoのお部屋レッスン&個別コンサルティング 神戸(垂水区舞子)&東京(表参道)

心の奥にあり時に浮かび上がってくる言葉。


そんなひとつをご紹介します。




『選ぶとは物を直に見届ける行為である。裏からいえば概念によらず

直下(じきげ)に物の価値を見極めることである。』




蒐集物語  柳宗悦著



やはぎのりこのライフデザインBlog




手元の蒐集物語は1989年発行のもの、時折思い出しては開きます。




続く文章をご紹介します。--------------------------------------




誰も物を見ているとは言う。だが直に見ている人は実に少ない。

多くは理論から、由緒から、銘から、系統から、手法から、技巧から、

かかる外面から先に見てしまう。


しかしそれらの部分的なことは後回しでよい。

物を全体として直感することが最も大切である。




私達は切り取られた紙片から、もとの一枚を得ることは出来ない。

部分が全体を生むことは不可能である。

物を直かに観る前に、誰の作か、いつ出来たか、どこで作られたか、

どうして出来るか等を問う者は、ものの本質を把むことが出来ない。




ちょうど信ずる前に、知ろうと試みるのと同じである。


だが知から信が出ない如く、概念から直感を得ることは出来ぬ。

知識だけでは優れた蒐集になる見込みはない。


   


-----------------------------------------------------------


民藝運動の創始者 柳宗悦氏の物を直に観ることについて書かれた一節です。


蒐集についての一文ですが


様々なものを選ぶ時にあてはまるのではないかと思います。




『家』を建てる 選ぶ リフォームする・・・そんな時も、いえそんな時こそ

実はとても大切なのです。



様々な情報が瞬時に手に入る時代ですから


周辺情報から調べていくと、可能なことが沢山あります。




それと同じ位、もしかするとそれを超えて・・・

ここに書かれたように




全体を見通して直感で選ぶということ は大切なのだと思うのです。




『家』を選ぶのに・・・そんな無茶なと思われるかもしれません。


でも


『家』も日常で接する様々な物の延長線上にあるとしたら


どんなことができるでしょう。




『家』ではない 様々なものを観る機会に


例えば絵を見るときに・・・例えば日常に使う何かを選ぶ時にも


そんな感覚を磨いてゆく機会があります。




そして、そんな機会をひとつひとつ大切にしていくことの先に


『家』もあるのだと・・・




とはいえ、直感で家を選びましょう!


と言うのは大胆ですし、受け入れられる? この業界で大丈夫?


という時代背景もありますのでね、控えめにお伝えしたつもり!?




何かが伝われば嬉しいです。






といって、ご相談の時は 直感で選んでくださいっ!と


突き放す訳ではありませんのでご安心を。




お話をお聞きします。お話をお聞きしながら・・・

話される内容にも充分耳を傾けながら、その時何を感じていらっしゃるか


何を大切にされたいと思っていらっしゃるのかを感じ取るようにしています。



こちらでは、実際的なお話


住宅リフォーム支援制度ガイドブックの紹介
をUPしています。




こちらも大切ですね♪







自宅キッチンの写真です~。

マンションのため、換気扇の近くに、梁(ハリ)が
あるのですが、、、

このハリの部分、掃除していない、にもかかわらず
ほとんど汚れていないんです~!

換気扇まわりは
換気扇もキッチンの扉部分も油が飛びやすく
ねっとり~しやすい場所ですね。

側面がビニールクロスのまま
底面が珪藻土(クロスの上に塗るタイプ)になっています。
珪藻土部分は、施工後!約9年経っています~!

ビニールクロスの部分は
写真ではわかりにくいですが、多少汚れが付着しています。
(それでも、珪藻土効果で、この部分も汚れが少ないのでは、と思います)

そして珪藻土の部分は
ほとんど汚れていません~!

汚れていない、ということには気づいていたと思うのですが、、、
(無意識に掃除の箇所から省かれるほどに、、、)

ふと、経過年数に意識が向いて(何年も経っていることを思いだし!!!)
あらためて

すご~い!!!と感動しました!

数日、数ヶ月、1年で実感する効果もあれば
何年も暮らしてみて、体験としてわかること、検証できることがありますね。
珪藻土、汚れない(光触媒による自浄作用 のため)とは
聞いていましたが
あらためて!その威力を実感した瞬間でした!

IMG_2679

山の加工場ネットワーク

横濱金平さんのアトリエへ~
ヒノキと横濱さんに出会った
のは丁度15年前の今頃、寒い冬の季節でした。

アトリエは松坂城、御城番屋敷(国指定重要文化財)の中にあります。

ヒノキの厚いカウンターの前に座り
可愛い猫の器でティーオーレをいただきました。
アトリエから土蔵へ移動して~

IMG_2685

横濱さんが開発されたヒノキの一枚板のスピーカーを体験させていただきました~。
なんと壁そのものがスピーカーになっています。(写真、奥)

ケルティックライアーのCDの音が
と~ぉっても、まろやかに部屋いっぱいに広がり
音に包まれるようです。

曲が変わり~弦楽器が、ピアノが
木の細胞を通して部屋じゅうに響く?ような体感
なんともいえない心地よさと温もり感、迫力があります。

そして、陸前高田の一本松が使われたスピーカー。(写真、手前)
とても素敵な音色です。

ある曲が流れて来た時
曲とスピーカーがまるで一つになって響き合い
魂に深く響いてくる感覚がありました。
このスピーカーはこの曲の為にあるのでは!と思う位に。
それは、初めて聞くコカリナ!という笛でした。
そのコカリナは陸前高田の一本松でつくられたもの。

演奏は黒坂黒太郎さん。
言葉にならないものを感じました。
一本松に宿った魂が音になって伝わってくるようです。
この一本松を通して、このコカリナの音楽が流れることで
浄化されるもの、癒されるものがあるように感じました。
それは、土地であったり、人々の心であったりするのかもしれません。

そして、その時感じたのは
心の奥の深い部分に眠る、あるいは心の奥の深い部分を通して
自分を越えた世界に繋がっているとしたら
その領域で無意識に感じている「  」何かが
癒されている、そんな感覚でもありました。

IMG_3228

次に、造り酒屋さんの離れへ案内していただきました。
そこは、天井がスピーカーになっています!
モーツアルトが部屋いっぱいに鳴り響き
まるでコンサートホールのようです。

天井裏にも登らせていただきました~~~!
身体中に響く音がたまりません(笑)

IMG_2694

存分に体感した後は、ご主人のお気に入りのピンクフロイド。
このピンクフロイドが不思議体験でした~。
かつて、ラジオから流れる音楽を聞いたことはあるような気がします。
けれど、当時は好きの範疇に入るものではなくて
馴染めないと感じるものだったように思います。

杉と桧の細胞を通り、まろやか~になったピンクフロイド。
独特の音の世界にゆるりと浸っていると
とっても脳がリラックスしました~。
左脳がとても休まった体感がありました。

ヒーリング系、癒し系と言われる音楽も好きなので
日頃、聞いたりしていますが
そういった音楽に比べても、左脳の癒され度が大きかった~です。
継続的にそういった感覚が得られるのか
私の個人的なものかもしれませんが、興味深~い体験となりました。
探求してみたい世界です。

その後は、ボブ・マーリーのレジェンド
こちらも、桧と杉を通して~身体の細胞に響いてくる音!
とっても心地よかったです。

IMG_2700

天井スピーカーに使われている3cmの杉板のサンプルを
おみやげにいただきました~。
エコルームのヒノキの床に置いて。
ヒノキと杉でつくる部屋そのものがスピーカーになる
オーディオルーム♪

何て素敵なんでしょう~!
いろいろ、イメージが膨らみますね。

黒坂黒太郎さん
コカリナの世界へようこそ 
「奇跡の一本松」コカリナに http://www.kocarina.net/information.html

名古屋TV取材記事 http://www.nagoyatv.com/up/pickup/backnumber.html?key=395607a12a72dc0d7c325e90f55e5ead


$Noriko's DAY 神戸で暮らすお家づくりとインテリア

妹の友達夫婦が、相談に。
自分達の家を持ちたいと、まず、出向いたのは大手不動産会社。
できれば土地から探し家を建てたいという希望があることを伝えたけれど、
それは建て売りよりも高くつきますよ、言われ
やっぱり、そうですか?

そんな質問からお話ははじまりました。

基本的にはそうですね、とお伝えしました。
不動産会社の扱う仕事と建て売りを進める訳も。

土地から探すにはどうすればいい?
騙されそうで怖い。。。

そうなんですね、そんな風に思われるんですね。
初めて、ですもんね。
しかも、何からどこから
どのように始めればいいか、わからない事だらけですもんね。

地元の不動産屋さんを探す方法。
土地を購入する際には、どんな家がそこに建つかを掴んでから。
家を手に入れる手段(新築orその他)を決める前に
自分たちの望む住まいと暮らしを共有しイメージを描くことが大切。
などなどのお話とアドバイスをしました。

考え方が広がり頭がスッキリしました~。
楽しくなってきました~。
ヒントを貰えました!

そんなお言葉が返ってきたので、良かった~。

そうなんです、家づくり、家さがし、ほんとはとっても楽しいんです♪
でも、初めてだし、やっぱり、いろいろ緊張があったり
考えも膨らまなかったりしますよね。

自分たちらしいお家に出会う為に
ひとつひとつのプロセスを大切にじっくり楽しみながら進めていただきたいと思います。


$Noriko's DAY 神戸で暮らすお家づくりとインテリア

きれいに花ひらいた ジャスミンティー♡
一昨日は、第2回神戸キッチンクラブでした!
お気に入りのキッチングッズについてシェア

実際に主婦が毎日使っているおすすめ情報はリアルに響きますね~。

次回は来年1月24日(木)10:00~12:00

美味しい~おやき をお取り寄せしておやきパーティー!することに。

年末年始を挟んで約2ヶ月あるので
キッチンを見つめ、見直し使いやすく、心地よく、幸せな場所にする
『お題』もありまーす。

場所は神戸市垂水区のくにけん・エコルームにて。

キッチンに興味のある女性ならどなたでも参加できます。
Join 歓迎~☆ お仲間welcome~♡



$Noriko's DAY 神戸で暮らすお家づくりとインテリア



『神戸キッチンクラブ』は

キッチンから暮らしを見つめ、見直し
キッチンを使いやすく、心地良く、幸せな場所にしていく活動をしています。

メンバーとして参加しています。


------神戸キッチンクラブ案内から------------------------------------

キッチンにはちょっとした法則、レイアウトや収納のコツ、というものがあります。
けれど多くの方が、それを知らないまま使っている、というのが現状です。
自分の家以外のキッチンを知る機会というのも、少ないですね。

知らないために、ちょっと不便、でも毎日、しかも何度も使っている間に
しょうがないわね~とあきらめる
そんなことが、以外と沢山あるようです。
キッチンの法則やレイアウト、収納のコツ等を知り
わが家のキッチンを見直すと
こんな風にできるんだ~という可能性が見つかりますよ。

お茶会にはキッチンづくりのプロとして仕事をしているメンバーも参加しています。お茶を飲み、おしゃべりしながら
わが家のキッチンを変えるヒントや楽しむ秘訣、見つけませんか。

そして

これ便利なの~お気に入りのキッチングッズ情報
美味しい!~レシピや調理法
安心!~こだわりの食材、お店等々
キッチンの様々な情報もシェアしあえるといいですね。

-----------------------------------------------------------------

第1回 キッチンお茶会 を 2012年10月30日(火)に開催しました!
    テーマ お鍋

第2回 キッチンお茶会を 2012年11月19日(木)に開催しました!
    テーマ お気に入りのキッチングッズとお弁当レシピ