大阪最大級の100均 | 現場作業員Kの普通な日々

現場作業員Kの普通な日々

大阪市西区にある プロダクト系デザイン事務所 form-eDESIGN 代表の木下孝広です。
デザインは、一所懸命になり過ぎても、力を抜き過ぎてもいいものは出来ません。
どうやらゴルフも一緒らしい。
わかっちゃいるけど、つい、まんぶりに・・・なので、ブログで息抜きです。

事務所近くにあるKEIHAN CITY MALLは、
4年前に松坂屋が撤退して出来た商業施設。


都市生活者をターゲットにした都市型モールで、
高品質な品揃え、店揃えで構成し、
京阪電車中之島新線の分岐点としての天満橋、
また、熊野詣の起点としての、八軒家浜とあわせて
注目が高まりつつあります。


この、通称「シティモ」に大手家電量販店があります。
当初は2フロアを使っていたのですが 、

その1フロアを、徐々に他の店舗に場所を譲って来ました。

ユニクロが入り、そしてinnovator等を扱う家具店が入り、
とうとうこの17日には、100円均一ショップで躍進中の
「ダイソー」に譲ります。

現場作業員Kの普通な日々

多くの家電デザインを手がけてきた僕にとっては、
少々複雑な気持ちなのですが、
これもニーズの変化というもの。


全てが、万物流転の法則に沿っていることの証明なので、
たぶん、歓迎すべきことなのでしょう。


今日も来てくれて おおきに。