昨日、「FIREや早期退職を目指す人は何を失い何を得るのか見極めて退職を目指すべきです」と書きながら具体的なことを書きませんでした。

私が何を失い何を得たのかそれを今日書くつもりでしたが途中まで書いてうまくまとめられませんでした。近いうちにアップ出来ればと思います。ニコニコ

 

 

新NISA(2024)

 

今日はあまり参考にならないかもしれませんが、私と妻の新NISAについてです。

 

つみ立て投資枠はドルコストで買うものの組み合わせを考えるだけなので、私が投資信託にて今までやってきたことをやるだけです。(年初に敢えて一括で買わない)

問題点は、収入がないくせに私が「リスクを許容しつつリターンを得たい」のに対して、収入がある妻の方は「リスクを最小限にしてみんながやっているNISAがやりたい」との方針です。

 

お父さん私のつみたて投資枠(月10万円内訳)

iFreeNEXT FANG+インデックス 20,000円

iTrustインド株式         20,000円

野村インデックスファンド・海外5資産バランス 40,000円

ニッセイ・インデックスパッケージ(国内・株式/リート/債券) 20,000円

なんと8割が海外の資産となっています。国内は70%が債券です。

 

お母さん妻のつみたて投資枠(~4月 5万円→5月~ 10万円)

楽天・オールカントリー 30,000円 → 60,000円

SMT 世界経済インデックス・オープン(債券シフト型) 20,000円 → 40,000円 

ほとんどが海外の資産となっていますが債券もそれなりに入っています。

妻のいう「みんながやっているNISA」とは、「オルカン&クレカ積立」だと私は解釈しました。妻の楽天ゴールドカードだとつみたてた時点で0.75%もポイントが付くのでお得で、妻も知らない間にポイントが増えたと喜ぶ?でしょうか。

 

 

成長投資枠は、扱える金融商品の幅が広いので、悩みました。私の分ですが、個別株は当然ですが思わくとは違う値動きをしますので、途中からETFやアクティブファンドを組み合わせるのが良いのではないかと考えました。妻の分は、高配当銘柄か株主優待銘柄に金(ゴールド)を一つまみです。

 

お父さん私の成長投資枠(4/9時点 株数 時価総額)

1345 上場インデックスJリート隔月分配 400口 730,000円

6301 コマツ              100株 460,900円

1540 純金上場信託            35口 403,375円

9343 アイビス             100株 367,500円

1542 純銀上場信託            15口 220,875円

5253 カバー              100株 211,300円

1671 WTI原油              30口 102,600円

9505 北陸電力             100株  89,300円

1541 純プラチナ上場信託         15口  64,725円

2644 GX半導体日本株          10口  49,900円

170A SMT好配当             25口  49,750円

 

コモディティ > J-REIT > 日本個別株 > 日本株ETF となりました。

今のところ含み損は5253 カバーのみです。一番損益率がいいのが9343 アイビスです。アイビスは3年後に期待と思っていたところ好決算で短期間で倍以上になりました。地政学的リスクが数年続くかもと思いコモディティを重視しました。個別株は応援している企業としか理由はありません。

 

 

お母さん妻の成長投資枠(4/9時点 株数 時価総額)

7532 パンパシフィックHD         100株    382,500円
9432 日本電信電話             1,600株    282,880円
5020 ENEOSホールディングス      300株    225,000円
5902 ホッカンホールディングス       100株    189,800円
1326 SPDRゴールド・シェア          5口    165,100円
8713 フィデアホール            100株    154,500円
6291 日本エアーテック           100株    120,700円
7241 フタバ産業              100株    109,500円
5976 高周波熱錬              100株    107,600円
8869 明和地所               100株    101,800円
7871 フクビ化学工業            100株     89,500円
3660 アイスタイル             100株     49,800円
8095 アステナホールディングス       100株     48,500円

投資信託 ゴールド・ファンド(為替ヘッジなし)        11,900円
 

日本個別株 + 金ファンド です。1月にクレカ落としで金の投資信託を1万買っています。成長投資枠は、あと40万弱余裕があり定期的に、1326 SPDRゴールド・シェアか9432 日本電信電話で埋めていくことを予定しています。

一番損益率が悪いのは8869 明和地所ですが配当利回り3.93%あり維持して欲しいです。逆に損益率がいいのは3660 アイスタイルです。株主優待銘柄は3660 アイスタイル『アットコスメ』と7532 パンパシフィックHD『ドン・キホーテ』で、企業名より店舗名の方が有名ですね。両銘柄とも直近の決算がよかったです。現在のところ、損失・利益の銘柄半数ずつですが地合いの悪い時に買ったので仕方がないでしょう。後は上がるのみです。妻に購入した理由を問われたら説明責任があるため高配当多めとなっています。笑い泣き

 

また、これがうまく行っているかどうかは数か月後に答え合わせが出来ればと考えています。ニヤリ

 

 TODAY'S
 
4月9日の取引

 

日経平均株価は+426.09円の39,773.13円で終えました。

グロース250指数は+4.29の701.55です。

ドル円は151円後半です。

 

ここ半月くらいドル円は、150~151円台で安定していますね。円安でも株高であれば問題ないと考えています。これで株安になったら日本が売られていることになるんでしょうけど。

今日で新NISA成長投資枠をほぼ埋めることができました。

 

今日の取引

1671 WTI原油 5口買い。新NISA枠。NISA30口保有。

170A SMT好配当 24口買い。新NISA枠。NISA25口保有。

2644 GX半導体日本株 2口買い。新NISA枠。NISA10口保有。

 

 


情報は自分で精査確認、投資は自己責任

 

 

 

このブログのあらまし