私の確定申告の還付金が今日振り込まれました。

 

給与所得が年末調整未済なので7千円あまり返ってきました。
おそらくこれが最後の給与収入から源泉徴収された所得税なのでいろんな思いがあります。
 
しかし、4万円の定額減税はどうなるのでしょうか?
所得税も住民税も非課税となり妻の扶養になる身からすると、気になります。
おそらくとても複雑な制度になると思われます。
また、情報が開示されたら書きます。
多分、マスコミでしっかりした情報をまとめられるところはないかもしれません。
 

 

マイナス金利解除

 

マイナス金利解除について経済学者の髙橋洋一氏が作成した図です。
真ん中の横長の楕円が物価上昇2%~5%ぐらいです。
金融緩和で目標の2%まで来ても5%ぐらいまでそのまま変えずにやるのがいいのに
なぜか日銀がはやくもマイナス金利を止めてしまったと髙橋氏は評しています。
それに金融機関にマイナス金利解除するという情報が漏れており、
株式じゃないのでインサイダーではないのですが倫理的にどうなのかとも言っていました。
この図のとおり確かにほかの国ではインフレが過熱しそうになった時に政策金利を変えており、
はやばやと数値を変える国はありませんし、日本はデフレマインドが残っているのでなおさらです。
日本は、金融緩和をしながら、積極財政が出来ず、増税もしていたので、
アクセルとブレーキを同時に踏んでいたような感じでした。
これでデフレ脱却できることを祈るばかりです。

 

 TODAY'S
 
3月25日の取引

 

日経平均株価は▼474.31円の40,414.12円で終えました。

グロース250指数は▼4.98の755.22です。

ドル円は151円台です。

 

CIJ<4826>が高騰しています。

業種は、情報・通信ですが地味な銘柄で、

公務員の給料みたいに徐々に株価上がることを期待して、

100株持っていたのですが、1:1.5に株式分割されることから

もう100株買って200株にしていました。

これって実力以上に評価されていると思っているのですが、

売り時がわからず、うれしい悩みとなっています。

 

今日の取引

1671 WTI原油 4口買い。新NISA枠。ETF1万円強購入。別に投資信託で「eMAXISプラス コモディティインデックス」を20万円ぐらい持っていますが、これはエネルギーや貴金属や農作物など一緒くたんです。金と銀と原油とETFとして3つに分けたほうが機動的に売買できるのでいいかなと考えました。おいおい、投資信託は売却する方向です。

 

 

 


情報は自分で精査確認、投資は自己責任

 

 

 

このブログのあらまし