又剣山から竜口尾根P1320絶景ポイントを目指して! | きんちゃんの山登りブログ

きんちゃんの山登りブログ

大峰山脈を中心に山登りをしています。





6月15日 竜口尾根を歩いてきました。


6月1日に大台ケ原に行き、絶好の好転に恵まれ、大蛇嵓からの西の滝、中の滝、前面にそびえる切れたった竜口尾根と、息をのむ絶景を満喫しました。(写真上)


帰宅してネットで調べると、竜口尾根のP1320から東に行った所に大岩と言う絶景ポイントが有り、中の滝、や大蛇嵓の景色が見れるとのことで、行ってきました。


山と高原地図では、このコースは破線で新コースと成っており、大岩の位置も、事前にネットで調査したのと違っているようです。



AM2時45分に岸和田の自宅を出発、南阪奈道葛城IC~吉野R169~上北山村河合~ザンギリ林道~登山口 5時45分到着、日焼け止め、虫スプレー、ハッカ水を塗って出発です。






駐車スペースは6~7台ぐらいです。




ここが新登山口です。





10分位歩いて、尾根に乗ります。




又剣山山頂までは、この様に、はっきりとした道がついています。





30分で山頂到着です。




P1320付近からの、又剣山




これから歩く、竜口尾根!右に出っ張ったところが絶景ポイント!




又剣山からすぐ近くに見えた、丸塚山ですが、アップダウンと暑さで、汗が噴き出してきます。




前に見えているピークが五兵衛平で、この下にP1206が有ります、この付近で道迷いされているとの情報がいくつもあり、慎重にテープを追って歩きましたが、テープが途中でなくなり、踏みあともなくなって、私もルートを外してしまいました。どうも偽のテープがこの付近にあるようです、基本的にはこのコースは尾根を通るので、尾根から外れたらすぐに戻ってください。




こんな感じの、尾根道です!







五兵衛平には、巨石がゴロゴロとありました、昼食休憩には最適な場所です。




ここがP1320 約2時間で到着!





右側が山と高原地図で大岩のある、ピークです。左側は笙の峰です、今日は先へは進まずに

P1320の東側の絶景ポイントに行きます。




熊の爪痕!




この、踊場が絶景ポイントですが、大岩かどうかは確認できませんでした。


また、期待していた、絶景はあいにくの天候で霞がかかっていて、良い写真は撮れませんでした。(涙) 

中の滝&西の滝




大蛇嵓


着いた時には、谷底まで目視できませんでした。1時間粘ってこの写真です。

また、リベンジに来ます。待っててください 中の滝&大蛇嵓!






展望が良くなかったので、変な木を貼っておきます!




戻ってきました、途中で1時間休憩して、5時間半の山行きでした。




大峰方面の展望がいい東屋です。




行者還り岳が霞んでいます。







ザンキリトンネルを通り、上北山温泉で汗を流して帰路につきました。