Camel (キャメル) Live in 東京 2016 | Rockives

Rockives

1)洋楽コンサートのレポート、感想などなど。

”今日”は2024年5月20日、月曜日です。

 

           -------🐫-------

 

以前行われたコンサートのなかで、かつて私が同じ5月20日に観たコンサート等は、

 

1983年 ; Thin Lizzy

      (2022年5月20日に書いて投稿しました)

2014年 ; Black Star Riders

      (2023年5月20日に書いて投稿しました)

2016年 ; Camel

 

等でした。またコンサートの思い出記事を書けます。

 

           -------🐪-------

 

2016年に行われた、

 Camel 

(キャメル)   のコンサートの想い出を書きます。

Program-¥3000

 

           -------🐫-------

 

◎2016年5月20日(金)
@東京 EXシアター 六本木

◎19:00-21:01 (e-1)

 調べてみたらなんと16年ぶり、久しぶりのCamelのコンサートでした。

 

 Club Citta'が主催する"Progressive Rock Fes 2016"というイベントでの来日でSteve Hackett等とも共演したようです。

 

 私はそのうちの単独公演の方に出かけました。

 

Flyer

 

 メンバーの変遷があったりでオリジナルメンバーで残ってるのはAndy Latimerだけになってしまった中で、一時期脱退してたにせよ1980年の2度目の来日公演以来一緒に活動してるベースのその名もズバリColin Bassの2人が健在であればCamelってバンドは存続していくでしょうから今回も楽しみにして出かけました。

 

 あまたあるプログレッシヴ・ロック・バンドの中でも抒情的なサウンドが特徴のCamelは異彩を放ってると思いますし、とにかくデビュー当時から大好きでした。

 

 さてコンサートの方ですけど、予定開演時間ドンピシャでメンバーが登場して大歓声に包まれました。

 

 立ち上がって騒ぐようなコンサートではないので、観客はみんなその繊細な音の響きに耳を傾けてるって感じでした。

 

 そしてその観客よりも先に自らのサウンドに酔いしれて”陶酔”の表情を浮かべるAndy Latimer、見ているこちらが気恥ずかしくなってしまうくらいなんですけど、でもとにかく彼の熱演は感動的でした。

 

 そして彼が奏でるフルートのやさしい響き、これぞCamelって感じでフワフワした夢のような世界にいざなってくれました。

 

 "The Snow Goose"や"Moonmadness"と言った彼らを代表するヒットアルバムからの曲を中心に演奏された今回の公演、16年待ち続けた甲斐があったって思わせてくれた最高の内容のコンサートでした。

 

「月の沙漠」作詞:加藤まさを 作曲:佐々木すぐる【懐かし名曲アルバム】 (youtube.com)

 

             -------🐪-------

 

 最後までご覧いただきありがとうございました。